高校の時にみんなの私物を盗んでいく子がいたのよ
財布とか定期とか完全にハン罪なものから、キーホルダーや消ゴムみたいな些細なものまで色々
先生が気付いてたかは知らない
私がその子と同じクラスになったのは二年生からだったけど、どうも入学した時からそんな感じだったらしい
体育の後や放課後やホームルーム前を狙ったハン行。目撃者もいっぱいいたし無くしたものが次の日にその子の机から発見されることがあったから、みんなその子がハン人だって薄々分かってた。人の噂話になるとその子の話題がかならず浮上
スポンサーリンク
実際かなり暗くて辛そうだったから、みんな彼女のこと哀れんで多少の悪行は見逃していた
私も相手するのがめんどくさかったから放置してた
けどテストの前日にノートを盗まれたのは流石にキレた
科学や英語と違って暗記するものが少ない国語はテスト前日にノート見返して勉強してたから私は怒髪天
辛うじて赤点は免れたけど私は仕返しすることにした
○盗まれてもいい古い財布にバーカとかマヌケとか書いた髪を入れて目立つ場所に財布を置いておく
○中に小物を入れられるキーホルダーにダンゴムシをみっちり詰めておく
○ノートを二冊用意しておいて目立つところに置いておくノートは間違った回答を書いておく
案の定ノートも財布もキーホルダーもさっさと盗まれた
これが効をなしたのかは分からないけど、それからその子が私の私物を盗むことはなくなった
もう卒業してずいぶんたつけど更生してたらいいなあと思う
話題の記事ピックアップ!
みんなのコメント
>バーカとかマヌケとか書いた髪を
器用だな米粒に字を書くよりすごいぞ
環境が悪すぎるから、適切な治療をしないと更生はムリだろな
まだ「神」じゃなくて良かった
LINEの歴史って4年くらいだけど、4年ってずいぶんではないだろ
人の物を盗む奴はタヒに掛けるくらい酷い目に合わない限り更正はしない
ダンゴムシかわいそう…生き物入れてんじゃねえぞボケが