「キャー」って悲鳴のあとに「助けてー」と叫ぶ女の人の声が聞こえた。
そのあとすぐにバンっと車のドアを閉める音がして
「キャー助けて」と女の人の悲鳴がし車のブレーキ音が響き渡った。
夜中といっても時刻は朝4時半頃。
真っ暗ではないためベランダから見ていたけど女の人が無事なことしかわからなかった。
こわくて外へ出れずにいたのと痴話喧嘩かと思ってしまい警察へ通報せずにいたが間もなくして警察が来た。
スポンサーリンク
そして詳しく教えてもらうとわたしが見たのは強盗未遂の現場だったらしい。
女の人が叫んだため逃げたので怪我もなにも盗まれなかったらしい。
しかも連続強盗未遂らしい。その日に同じ人たちが連続で強盗してるがどれも未遂。
連続強盗未遂事件ってことですら衝撃を受けたけど
夜中に響きわたる女の人の叫び声。
そしてそのあとすぐに「叫び声がしたんだけどこわくて外行けないから一緒に行って」と寝てる彼を起こしたけども全く起きない彼に衝撃を受けた。
か、彼の眠りは深かったんだよ
まったく起きなかったことは許してやれ……
それにしても、同じ人が強盗未遂かー……一回失敗した時点でやめればいいのに
地震があったときすら起きないのでいろんな意味で不安にはなります。
4人組で若者らしいです。
本当に一回でやめばいいのに…
通報しないの?って簡単に言うけど通報するのって何気にハードル高いよ
本当にただの痴話げんかだったら、警察に迷惑かかるし、
かといって、本当に犯財貨痴話げんかか確かめに行くのも
危険だしね
彼を起こそうとして起きず再びベランダからみたら既に警察がきていました。
連続でしかも近辺でその日に多発してるということで到着がすごく早かったです。
もちろん、別の方から何件か通報があったらしいのでなにもせずにいた自分は情けないですね。
話題の記事ピックアップ!
みんなのコメント
叫ばれて逃げるような強盗ならいいけど無差別の通り魔の可能性もあるんだから
野次馬根性で外出ちゃだめよ
通報ためらうようなときは110じゃなく「#9110」にかけるといいよ
シャープを押してから9110で、自動応答の相談ダイヤルにつながる
昔、家の前あたりから車のキキーーー!ってブレーキ音と犬のギャンッ!!!!ってすごい声が聞こえたけど怖くて外に出て見ることが出来なかったの思い出した。
周辺は町工場とか倉庫とかあるし、きっと他の住民がいっぱい出てきてなんとかしてくれてるはずだと思ってガクブルしてた。
翌日になって出た時には道路に流血とかの痕跡も何もなかったので犬はちょっと当たっただけで無事だったのだと思うことにしている。
通報って敷居が高いの??
自宅マンションのすぐ横に新しく建ったマンションに893っぽい人が住み始めてから
深夜に長時間のマフラー音・大声会話があまりにうるさくて、
警察に相談と巡回願いをした上で
自宅マンション管理人に相談して管理組合での検討をお願いてしばらくしたら、
新しいご近所マンションに「騒音に関する警告」が貼られていて、少しマシな状態になった。