その二日後携帯会社からメールが来た
内容は「パケット通信費が高くなっています、ご注意下さい」と、いうものだった
定額制に加入しているはずだったので、おかしいなと思いつつ電話の音声案内に従って確認したら
現在17万2500円ですと、機械の声で言われた
スポンサーリンク
その後、オペレーターに直接繋いで(20分程かかったw)問合せたら
販売店のミスで定額制が解除になっていたので、直ぐに元通りにしますと言って何度も謝られた
普通なら怒鳴るくらい腹立つ事かも知れないが、金額を聞いてからずぅとドキドキしていた為
オペレーターの言葉に安心して思わずありがとうと何度も言って電話を切ってしまった
話題の記事ピックアップ!
みんなのコメント
いや怒鳴るなよ
うん、怒鳴ってないね
たまにあるよね…。
うちも先日、引越ししたんでフレッツも引っ越し手続きをしたんだが、「引越し手続きだけで、契約内容は一切変更ナシ」って言ったのに、書類が送られてきたら、新規契約した覚えがない物がついていて、即電話して解除してもらったわ…。
オペレータのお姉さん、そのお姉さんが悪くないのに平謝りだったわ…。
クレーム対応は大変だよな
どっちにしても悪用されたとかでなく
単なる事務手続きのミスでよかった
自社のクソアホがやらかした(下手したらわざと)ことのクレーム対応で矢面に立たされるオペ子さんたちはほんとお疲れ様やわ・・・
怒るような事ではない
別に怒ってないじゃん
意地でも怒ってることにしたいのかよ中年ジジイは
事務手続きのミスか?
販売店がノルマのためにやったのでは?
オペレータさんが悪いわけじゃないけどね…
怒っていいし、場合によっては怒鳴っちゃうよね。報告者は理性的に対応できて偉い。
販売店のミスって認めてくれてよかったわ。
そうじゃない店もあるからな。
>その後、オペレーターに直接繋いで(20分程かかったw)
ははーん、さてはソフトバンクだな
他人事だけどドキドキする
オペレータに当たっても仕方ないんだけど、怒鳴る人いるみたいだね・・・
この報告者可愛い。
私もドキドキしてしまうわ。小心者ですけぇ…。
クレーム対応は最初に気分を害させないのが一番効率がいいからな
まずは「すいません」から始める
そこを突いてくるクレーマーには第二段階が待っているが、
それはまた別のお話
怒鳴るなよと言ってるアホはとりあえず最後の二行を100回位音読しようか
オレは怒鳴るよ
最近やたらと消費者をクレーマーに仕立て上げる奴らがいるが、元をただせば誰が悪いのかにはなぜか目をつぶるよなw
オペレーターはアウトソーシングになってる場合が多くて怒鳴っても意味がない場合が多いよね。
アイシンのシャワートイレが故障したときに電話したときの電話対応は、アイシンの工場の中にあったけどオペレーターはみんな派遣だったし、オペ室自体、協力会社が間借りしてるだけと言う状態だったw
※16
実際言われると「すいません」はかなりイラッとくるぞ
正しくは「すみません」だ
派遣さんに怒鳴ってもな…
向こうが「こちらのミスではありません、そちらが変更されたのでは?」と抜かしたらさすがに怒鳴る。
解除なんてあるんだ?
どんなプランだろうとパケ定って絶対加入だと思ってた
おれは販売店のミスで家族割が解除されてキャッシュバック受け取り損ねたことあるよ。
>元をただせば誰が悪いのかにはなぜか目をつぶるよなw
オペレータのお姉さんが悪いとは知らなかったわw
ただの窓口だと思っていたのにとんだ悪の親玉だったんだなオペレータのお姉さんw
もっと元をたどれば悪いのは携帯会社。
定額制以外の気が狂ったような料金設定いい加減やめればいいのに。
ほんとそれ
パケット単価が時代にあってないよ
※20 「すみません」もイラッとするわ
正しくは「申し訳ございません」だろ
理性的にいられない理由のひとつにかけても30分~1時間は繋がらない
いつ繋がりやすい?の問に「すいません」>ないって事
オレは自分のミスでパケット通信費が定額制になってなかったので、報告者と同じように携帯会社のほうから確認のメールが届いた
その時はやはり10万ちょっといわれたけど、ミスを謝ったら特別に定額制で計算しなおしておきますねといわれて助かった事あったよ
普通に話せば普通に分ってくれるよ
変に恫喝しようとしたりする奴ほど余計なトラブルになって自分も損するんだよ
ごめん、これの入力側をやったことがある
ほんと、ごめんねwww
>2>8>17
「普通なら怒鳴るくらい腹立つ事かも知れないが(今回は怒鳴れなかった)」に対して、「(そもそも)怒鳴るようなことじゃないよ」って意味じゃないの?
※29
全くその通り!
言われた側は、面倒なので言われた通りにはするけど、最適なリコメンドを出さなくなるので、大声でクレームを入れて溜飲を下げている人は、結果的に損をしている事が多いんだよね。
蠍ってネタ投下もするんだね
(↑この場合のネタとは作り話の意味ではなく話の種の意味)
そして投下するときもコテはずさないんだということにびっくり
いや、これは怒鳴って良いと思うよ。
怒鳴るどころかお礼言った報告者は、マジ良い人。
携帯の請求書を紙面でお願いしている、携帯会社が勝手に紙面での明細書を辞めるので再度お願いする
3ヶ月ほどすると紙面での明細書が届かなくなる、結局5回繰り返したので、怒鳴ってしまった
怒らない人とかだと3ヶ月毎に電話してお願いするのだろうね
怒鳴るなら代理店にだろ。
オペレーターだととばっちりになるり
携帯電話を所有したことが無い俺は、勝ち組。
報告者まったく怒ってないじゃん
怒っていいことなのにも関わらず
※欄の何人かには違う記事が表示されてるの?
去年