- 307: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:13:05 ID:nnk
- 一般的に定時より早めに職場へ出勤して仕事したらだめなの?
年明けに転職して新しい会社に入ったんだけど朝活がてら毎日1時間くらい早めに出て色々やってたら昨日上司に呼び出された
早く出勤してることを指して無申請の時間外勤務をしてるって叱られて納得いかない
確かに時間外は時間外だけど早出は一般的に時間外勤務とは見做さないものだと聞いてる
そうじゃなければ朝活なんて大々的にもてはやされたり推奨されない
どうやったら上司にわかってもらえると思う?
スポンサーリンク
- 308: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:18:55 ID:PV3
- >>307
無申請を咎められたんじゃないの?
申請すればよろし - 309: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:25:54 ID:nnk
- >>308
では申請すると言ったら申請書を渡されましたが却下された
業務に係る準備や学習のためという申請理由が認められないそう - 312: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:34:50 ID:nbr
- 早く出たらそのぶん金払わなきゃいけないからね、法令遵守がしっかりとしたいい会社と思うしかない
あとは早く出てもなにも言われないぎりぎりの時間を見定めてやるしかないかな - 313: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:35:35 ID:X2q
- >>309
36協定きっちり守りたい職場なら、絶対必要な残業(早残業含む)以外は認めたくないんじゃないの?
そもそも朝活とやらは、出勤通学前の時間を有効に使って充実させるってものだと思うから、自宅で勉強したらいいと思う - 314: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:45:48 ID:TrJ
- >>307
>早出は一般的に時間外勤務とは見做さないもの
ここが間違ってる
残業と同じ時間外だ
迷惑かけてるよ - 315: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:46:21 ID:7tn
- >>309
朝でも業務時間外だったら、時間外労働だから上司指示がないと業務に着けない。
自己研鑽名目で、業務外申請すれば社内に居ることは出来るかもしれないけど
会社のPCとかは使えない(会社資産の無断使用になる)。
>>313 の言うとおり自宅か会社近所のスタバ()で朝活すればいい。
うちの会社だと、出入りのセキュリティゲートがあるから
業務区画に入らなければOK - 316: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:53:30 ID:nnk
- >>313>>315
業務の自己研鑽は必要だろーって思うからそういう考え方って戸惑うわ
みんな定時ギリギリに来て定時ジャストでそそくさパソコン落とすようなうちの会社内の空気にもだけどさ
それに業務マニュアルが持ち出せないから会社に来ないと朝活できないから無理だよ
>>314
規定には書いてあるけど事実上1時間程度なら目を瞑るのが普通だよ
残業しても1時間以内だったら時間外手当は付けられないのと同じ
私が今まで勤務した企業は少なくとも全部そうだった - 317: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)17:59:47 ID:nbr
- >>316
普通がどうとか言っても会社によって違うのだからそこは会社に合わせるべき
自己研鑽したいなら業務時間内でどうにかするしかないんでないかい? - 318: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:08:27 ID:X2q
- >>316
>そういう考え方って戸惑うわ
考え方というか、法令守ろうって話だから戸惑わないで……
とりあえず誰が朝活とやらを推奨してるのか知らないけど、少なくとも今のあなたの会社では「職場内での朝活」を推奨していない様だし、
朝活という単語に拘るのはやめてみたら?
以下>>317と同文 - 340: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)01:11:26 ID:gPC
- >>316
終業後残業できないなら朝するね。残業時間が長いと残業代を請求しようと思うけど少しなら請求しない時もあるね。 - 319: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:37:51 ID:JZH
- >>309
え、業務に係わる準備の為でもダメなんですか? じゃあ許される時間内で早く行ったらいいんじゃないですか? - 322: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)20:19:43 ID:woJ
- >>319
準備も仕事の一部なので、本来は給与の支払いが発生する
一般的な身だしなみ等は、この範疇に含まれないが
制服などの義務的なものは、範疇に含まれる
待機時間にも、給与の支払いが必要
そういうのが杜撰な職場は多いが
多いからと言って正しいことにはならない
うちは、勤怠がフリーダムな職場だけどねw - 321: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)20:15:53 ID:nnk
- >>317>>318
自己研鑽は業務じゃない自主的なものだからそれこそ時間内にやったらだめだろ
そういう自主的なことをやりたくても残業が基本させてもらえないなら早出するしかないのでは?
法令が社会の実状に合ってないから私みたいに戸惑う人も多いと思うな
>>319
準備も業務のうちだから基本的に時間内にやるんだって
細々した準備なんて残業の元になるから早く来てやっておきたいのにね - 328: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:39:46 ID:nbr
- >>321
業務でないと思うなら会社でやるなよという話になるだろ
細かいこと言えばあなたが会社にいるだけで余分な電気やらなんやらかかるんだし、業務でないならその無駄を出したらいかんべな
早出も残業も時間外の労働でしかない同じものなんだからしてほしくないのよ
ここであなたが時間外の労働を無償でやるから見逃せいったら、他の人の残業も短時間なら出さなくてもいいだろうとかになりかねないからやめておこうね - 330: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:35:28 ID:lVY
- 今の会社では認められないんだから、どうしても朝活をやりたいなら、認められる会社へ転職すればいいじゃん。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
管理人おすすめ記事! ※アンテナサイト経由で記事にジャンプします
・韓国人の違法露天にコンビニで買った50連発式の打ち上げ花火を発射した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・入学後一度も体を洗ってない悪臭を放つ801ヲタ!職員会議でヲタがプールの授業に参加することが決定し、キレた女子が暴れるヲタの頭を掴み洗面所の石鹸でゴシゴシ洗い始めた!
・闇金「お前が勝ったら借金チャラ。負けたら保険入って死ね」親父は負けて走行中のバイクの前に飛び出した!それを聞いた俺は喧嘩友達30人とその怖い人たちの事務所に行った・・
・偽物ヤクザの客が「今までワシを裏切った飲み屋のネーチャン、何人灰皿で頭割られたかな」と私を脅してきたので知り合いの本物のヤクザを呼んだwwwwwwwwwwwwwwwwww
・オーナー「明日出勤時に1千万用意しろお前がいらん心配かけさせるから俺はストレスで借家を買った!お前にも責任がある」
・哀川翔「男のクセにチマチマ騒ぐんじゃねぇよ」ヤクザ「何っ!」新幹線の中で一般人に絡む迷惑なヤクザを哀川翔が撃退!
話題の記事ピックアップ!
みんなのコメント
勝手に早く来て、それが労基にばれて会社が処罰受けたらどうするね?