- 123: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)23:19:22 ID:Ch2
- この前、同じ職場の人の結婚式があった。
2次会は新郎新婦の職場で仲良しの人がメインとなって盛り上がった。
そこで、新郎新婦にはサプライズでお祝いの映像が流れたんだ。
新婦の職場の人が出演し、お祝いの言葉を述べている映像で
BGMは新婦が好きといっていた某アーティストのバラード曲。(結婚式の定番曲でもある)
スポンサーリンク
映像制作をしてくれたらしい。
(以前そういう仕事をしていたとかでプロ並みの仕上がりだった)
映像が流れたあとは新婦も「すごい!うれしいです!」なんて
喜んでいたんだ、けど…
その結婚式+二次会から、そろそろ1ヶ月くらいたつ。
で、未だに、新婦は映像を作った本人にお礼を言ってないことが判明。
理由は「本当は勝手に作られて気分が悪かったからお礼とか言う必要ない」
とぽろっと漏らして、それを聞いた全員がドン引きした。
事前に言ってくれたら自分主導で作れたのに、ということらしい。
「某アーティストを好きなのが皆にバレたのも不愉快だった」
結婚式では割と良く使われる定番曲だから、新婦が好きかどうかなんて
本人が言わなければわからないしバレて困るようなアーティストとも思えない…
映像を作った当人はいない場所だったから、
まだ当人の耳には入っていないけど、大勢の前で言い放ったから
時間の問題かな。
フェイクは入れている。こんな嫁さんもらって大丈夫だろうか、婿さん。
- 124: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)23:38:37 ID:7IP
- サプライズってのはさ、相手が何を喜ぶかわかった人だけがやって許されるもんだと思うよ
「ワタシがやりたいからやった、喜べ」ってのはサプライズじゃない
そんなのは自分に対してやるか、はっきり文句言える気の置けない関係相手にやるべき
職場の同僚ってだけの関係でサプライズは無謀だわ
新婦の反応からして、結婚式に並々ならぬ熱意と執着持ってるタイプでしょ
自分プロデュースで完璧にコントロールしたかったんでしょ
そこ理解せずに「プロが作るレベルの物作ってやったんだから喜ぶべき」ってのは、図々しいよ
新婦も大人げないと思うけどね
表向きだけお礼言って以降なかったことにしとけばいいものを
普段の新婦の行動にDQN要素がなかったんだとしたら、相当腹に据えかねたんだろうなあ
だったらやっぱ新婦が可哀想だわ
新婦視点では一生に一度の晴れ舞台を台無しにされたも同然だからね
やり直しできないんだもん
そりゃ恨みも残る - 126: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)00:01:20 ID:At8
- >>124
気に入らないにしても、大勢の前で言うのはスレタイだな - 131: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)01:25:54 ID:MXy
- 披露宴ではなく、職場の人メインで行った二次会で、そのサプライズはダメなの?
良からぬ事をさらしたわけでもなさそうだし。
表面上だけでもお礼もいえない新婦はちょっと…。 - 132: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)07:06:58 ID:pCi
- >>131
>>124が、サプライズの危険性をすべてを説明してくれているよ。
よほど気心が合って趣向も知り尽くして、
バカや恥を見せても笑って許せるくらいの仲間内じゃないと
サプライズなんて危険すぎる。
何が主賓の地雷かも分からないのに
「良からぬことを晒したわけでもない」 なんて言えるわけないでしょ。
むろん新婦は新婦でダメだけど、
相手の気持ちを理解せずに、自分ワールドの好意を押し付けるのもダメ。 - 150: 123 2015/08/23(日)18:07:32 ID:SSs
- >>123です。
>>132の言ってることもわかるんだけど、だったら最初から
2次会の幹事なんて大事なものは
「よほど気心が合って趣向も知り尽くして、
バカや恥を見せても笑って許せるくらいの仲間内」に頼めよと思う。
サプライズ云々抜きにして。
別に2次会を職場が強制したわけでもない。
これまでにも、式披露宴を親族でやって同僚も上司も呼ばない人もいた。
色々な選択肢がある中で、
「披露宴の準備に集中したいから」と式の1週間前から有休とってて
「2次会よろしく」と準備、進行、すべてを新婦後輩(今年入社の第二新卒)に
丸投げしたのは他ならぬ新婦自身だよ。
オロオロしてる新婦後輩に、過去に別の人のに次回の幹事やった人とかが
フォローして当日はうまくやれた感じ。
2次会での演出はそれ以外もいろいろあって
新郎新婦にとっては、どれもほとんどサプライズ状態だった。
それなのに映像だけ文句言ってるから、ひょっとしたら映像作った人と
個人的に新婦は何かあったのかもしれない。
それを知らずに幹事が映像を頼んでしまって地雷になったのかな。
こじれてるのに「お祝いだから」と無償で映像引き受けた人の方が
よっぽど大人だよ。
ただ、さっき別の同僚からきたLINEによると、
あの新婦発言で新婦後輩が
「自分のせいで人間関係がこじれた」と凄く気に病んでるようなので、
そっちだけフォローしようと思う。
新婦のほうは知らん。パワハラっぽいよね、これ… - 156: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)20:32:54 ID:492
- >>150
そーいうのを盛大な後出しと言うんだけど、
それよりも二次会を依頼されても断る場面だったんじゃないかなぁ。
会社の後輩とか、どう考えても人選とか間違えているでしょ。
そんな前提でサプライズを仕掛けるのは、チャレンジャーというよりも
危ない橋を渡りに行っているとしか思えないし。
まあ新婦が よりクソだということは分かったし、
無理難題を何とかしちゃった後輩さんが頑張ったことは理解するよ。 - 157: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)00:39:29 ID:PWD
- >>150
とりあえずあなたが新婦を嫌っているのはわかったわww
で、150を見てもやっぱりサプライズってのは危険だとしか思えない - 161: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)06:16:14 ID:kvw
- >>150
そんな丸投げ的な依頼なら、
なおさら、何故無難な形で済まそうとは思わなかったのか。 - 163: 名無しさん@おーぷん 2015/08/24(月)09:22:57 ID:HLa
- >>158
アメリカとか本場(?)のサプライズは、仕掛けられる側も何となく知ってる感じだものね。
受け身の体勢とれてるから楽しめるんだよね。
理由や背景はどうあれ>>150が巻き込まれたサプライズは誰も幸せにしてないんだから、それが答えだよ。
引用元: ・その神経がわからん!その11
管理人おすすめ記事! ※アンテナサイト経由で記事にジャンプします
・韓国人の違法露天にコンビニで買った50連発式の打ち上げ花火を発射した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・入学後一度も体を洗ってない悪臭を放つ801ヲタ!職員会議でヲタがプールの授業に参加することが決定し、キレた女子が暴れるヲタの頭を掴み洗面所の石鹸でゴシゴシ洗い始めた!
・闇金「お前が勝ったら借金チャラ。負けたら保険入って死ね」親父は負けて走行中のバイクの前に飛び出した!それを聞いた俺は喧嘩友達30人とその怖い人たちの事務所に行った・・
・偽物ヤクザの客が「今までワシを裏切った飲み屋のネーチャン、何人灰皿で頭割られたかな」と私を脅してきたので知り合いの本物のヤクザを呼んだwwwwwwwwwwwwwwwwww
・オーナー「明日出勤時に1千万用意しろお前がいらん心配かけさせるから俺はストレスで借家を買った!お前にも責任がある」
・哀川翔「男のクセにチマチマ騒ぐんじゃねぇよ」ヤクザ「何っ!」新幹線の中で一般人に絡む迷惑なヤクザを哀川翔が撃退!
話題の記事ピックアップ!