- 836: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/05(火) 21:34:36.70 ID:B/0iBJY8
- 家ネタに便乗
友人2人が初めて家に来た時、カーテンで目隠ししてある棚などを片っ端からめくられてドン引きした
まぁ百歩譲って「棚」はまだしも使ってないシルバニアハウスを見られたのが恥ずかしかった
友達をやめるほどじゃないけど2度と呼ばないと決めた
スポンサーリンク
- 837: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/05(火) 21:44:28.57 ID:I77aNjnU
- 人の部屋の棚とか勝手に見るのはマナー違反だよね
個人的に付き合いたての彼氏に冷蔵庫勝手に開けられるのでもイラッとするわ
別の棚とか開けてもいいと言いながら答え待たずに開けかけたのにもイラっとした
- 838: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/05(火) 22:33:23.92 ID:XDzABJcZ
- そういう無神経な人ってセルフイメージは「無邪気で子どもっぽくてカワイイ自分」なんだろうなと思うことがある、男女ともに
人のもの触るにしても本当に興味があってやるというよりキャラ作ってる風というか
漫画の明るくておバカな愛されムードメーカーを気取ってるというか…
まあ実際ムカつくだけなんだけど
一個一個はキレるほどでもなくスレタイ通りでもだんだん疎遠になるな
- 839: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/06(水) 05:55:43.04 ID:+eJwy8IN
- 不思議なのは、よくそんな無神経な振る舞いで、今まで生きてこられたよねって事。
注意されるとか恥かくとかのダメージ経験に遭遇しなかったから、いまだにそんな振る舞いをしてんでしょ?
その危機回避人生が凄いわ。
- 840: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/06(水) 11:53:54.31 ID:UhWQrtYE
- まぁツンデレも見ている分にはギャップ萌えでも自分がやられるとイラッとするしな
- 843: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/06(水) 18:58:38.60 ID:h8Si/LH2
- されて嫌なことをやり返したら、そいつと同類に成り下がってしまうのだよ
まあ、そうしないと気付かない部類もいるけど、そういった生き物はやり返しても怒るだけで反省しないから、結局意味ない
- 844: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/06(水) 19:06:03.36 ID:h8Si/LH2
- 万に一つ、悔い改めてくれる場合もありうるから、
まだ友達でいたい気持ちがあるのならその可能性に賭けてやり返してみるのもまた一興
- 845: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/06(水) 20:34:18.61 ID:jSLfTnLh
- 自分がされても平気な奴と、自分はやるのにやられたら嫌がる奴といるから効果があるかどうかは半々だな…
でも自分がされてそれが人にとってすごく不愉快であると初めて気付くこともあるからやってみてもいいんじゃないかな
ただし、当てつけみたいなことして来るなと逆ギレする場合もあるから人間関係に亀裂が入る覚悟はいるよね
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時54引目
管理人おすすめ記事!
※アンテナサイト経由で記事にジャンプします
この記事へのコメント