Pick Upされた人気記事

【えぇ...】少女漫画誌『ちゃお6月号』 元ZOZOの前澤友作社長が付録になるwwwwwwwwwwww

カテゴリ:ニュース コメント(0)
タグ: 芸能
bbb87654-s.jpg









1 :名無し 2020/04/07(火) 02:22:09 ID:SB7Dvc800.net
小学館が刊行する少女漫画雑誌『ちゃお』6月号に、「ちゃお お金もちおもしろメモ」として元ZOZO・前澤友作さんをかたどった付録グッズが収録されることが分かった。


さらに本誌では「前澤社長に聞く! お金もちになるコツ」という記事も掲載。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73d04_1408_1b49e80e_e5e98e9e.jpg



『ちゃお』はその記事を「見逃し厳禁のドリーム記事だよ♪」と猛プッシュし、小・中学生向けの少女漫画誌とのギャップからすでに話題騒然となっている。


小・中学生にとって「お金持ち」はどのような存在なのか?

あの『ちゃお』で特集されるほどの存在となった前澤さん。

前澤さんといえば、「お年玉」と称して100万円を1000人にTwitterを通して配る、初の民間宇宙旅行を目指すなど、日本で今最も「お金持ち」というパブリックイメージを欲しいままにしている存在なのは疑いようがない。


だがなぜこのような企画を──女子のバイブルである『ちゃお』の特集とあって、現代の女子小中学生の「恋愛」に紐づいた企画は多い。なるほど、もしかしたら前澤さんのような「お金持ち」はモテる男子生徒として不可欠なステータスなのだろうか?
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/5/452d4_1408_401838dafc53bf6d8a628e8ab663eacf.jpg



なお、『ちゃお 5月号』は『名探偵コナン』の試し読みブックスが付録になっている

しかし、今年で30歳に差し掛かろうとしている筆者の記憶によると、私たちの当時は「スポーツができる」「背が高い」「ヤンキー」などの男子がモテるとされていた。



■ 現代において、多くの人に必要な付録なのではないか

本件が立ち上がった経緯について編集部に問い合わせてみたものの、昨今のコロナウィルスの感染拡大によって取材に答えられる状況にないという。


仕方がないので、インターネット上で「現代の女子生徒たちの男性のタイプ」を調べてみたものの、明らかに眉唾そうなトレンドブログばかりが検索にひっかかってしまい、そして当時のステレオタイプな意見を覆すような意見やアンケートは見つけられなかった。


現代の女子小・中学生の実態に詳しい人に、その真実を教えてほしい。

なお、今回の前澤さんの付録グッズは金運アップの効果があるという。昨今、日本でも都市部の緊急事態宣言が発令されるなど、経済的な不安やリスクが大きい世の中になっている。


もちろんジョークグッズの類だとは思うが、女子生徒だけでなく、「前澤さん」はいま多くの人たちがすがりつきたくなる存在なのは間違いないだろう。



https://news.livedoor.com/article/detail/18080493/
7 :名無し 2020/04/07(火) 02:22:09 ID:SB7Dvc800.net

誰得
6 :名無し 2020/04/07(火) 02:22:03 ID:6JvsbS600.net

どこに向かってんだよ
ワロタ
54 :名無し 2020/04/07(火) 03:21:07 ID:goDYG1Tm0.net

>>1
メモばっかりなんか?雑だなあ
8 :名無し 2020/04/07(火) 02:22:45 ID:fNMuuz3/0.net

ちょっと欲しい
90 :名無し 2020/04/07(火) 05:00:10 ID:tSxrEzTw0.net

>>1
これは欲しい
でも実際使わんから買わんけど
10 :名無し 2020/04/07(火) 02:24:22 ID:oWgToYHB0.net

>>1
こんなもん、日本で買うのは剛力彩芽だけだろ
93 :名無し 2020/04/07(火) 05:06:27 ID:NDtp+cd10.net

>>1
どこまでもゲスいわ〜。夢もくそもねえな。これは売れない
21 :名無し 2020/04/07(火) 02:30:27 ID:b51h3QVa0.net

世も末
18 :名無し 2020/04/07(火) 02:28:23 ID:ahblDuho0.net

こんな世の中になったんだな…
149 :名無し 2020/04/07(火) 08:39:41 ID:hs44dSfr0.net

>>18
キャバ嬢やゆーちゅーばーが憧れの職業の上位の時代なのに
30 :名無し 2020/04/07(火) 02:40:04 ID:SnikqZnS0.net

どういう企画なんだ
170 :名無し 2020/04/07(火) 11:22:02 ID:5Nny+WZB0.net

この付録にゴーサイン出したやつと企画したやつ誰だよw
48 :名無し 2020/04/07(火) 03:08:45 ID:4dJOLoIR0.net

少女漫画呼んでる層からしたら「誰、このおっさん?」状態やろw
71 :名無し 2020/04/07(火) 04:15:32 ID:J/i+Ko9f0.net

これちゃお側がオファー出したんじゃなさそう
84 :名無し 2020/04/07(火) 04:47:49 ID:cXo8IaPo0.net

よりによって前澤かよw
もう少しマシな有名人にしとけ
153 :名無し 2020/04/07(火) 09:25:53 ID:M1SOhJKz0.net

少女経済誌とは今までにないアプローチだの
155 :名無し 2020/04/07(火) 09:33:25 ID:ng9JwKqM0.net

今の時期どの雑誌もマスクを付録につけたら売れると思うよ
179 :名無し 2020/04/07(火) 13:11:56 ID:e3wruOBTO.net

今週一番笑ったw
183 :名無し 2020/04/07(火) 13:49:39 ID:XAVt75iS0.net

付録にマスクつけてやれよ
168 :名無し 2020/04/07(火) 10:52:51.23 ID:ILG7/+Oe0.net

少女漫画だからイケメンのイラストのほうがいいんじゃないの









この記事へのコメント