Pick Upされた人気記事

【悲報】受験生、ノンストップ受験か

カテゴリ:ニュース コメント(0)
タグ: まとめ
noiroze_juken_man.png









1 :名無し

こんなんほんとなったら死ぬで
9月からか来年の4月からにしてクレメンス…
https://imgur.com/RauM12W
2 :名無し

夏休みキッズが見れなくなるな
3 :名無し

ちなみに中学生の方には7時間って書いとるのに高校の方にはないってことは毎日7時間ってことやな
4 :名無し

受験もドライブスルーでやったらええな
5 :名無し

実際この方が効率はええやろ
デカい休み入ると勉強内容忘れてまうし
6 :名無し

いま受験勉強やるこれ以上ない機会やろ
今やらん奴は落ちて当然やん
15 :名無し

コロナ世代は宮廷ぐらい入らな職ないぞ
がんばれー
20 :名無し

七限目とかマジかわいそう
というか中学の授業当てにしてまともに受験するやつなんかおるんか?
22 :名無し

>>20
いつもは週3 7時間やけど
これが 週6 7時間やで?からだこわれる
24 :名無し

>>20
究極の詰め込み教育で有名な大阪桐蔭とか履正社はどうすんのやろか
12時間授業でもやるのかしら
23 :名無し

ワイ大学新一年生あと一年違ってたらと思うと震える 新テストなのに模試潰れててやばいやろ
25 :名無し

>>23
模試はない、このままやと日程キツキツ、新傾向テストの三重苦やで
ほんと9月か4月にしてくれんとやってられん
53 :名無し

受験生にとってこの時期の学校での勉強って必要なんか?
少なからずある程度の大学に行く層は既に終わってるやろ
59 :名無し

>>53
中堅〜マーカン私立とか地底組は大事やと思うで
61 :名無し

>>53
化学とか2年だけで終わるんか?
81 :名無し

>>53
すまん とんでもなく非常識な発言やわ
2年で全ての範囲が終わってる高校なんて極一部やな
58 :名無し

これ完全に来年の受験浪人生有利やん
68 :名無し

精神壊れそう
69 :名無し

やべーなマジで
70 :名無し

美術とか体育の一部を免除したらええと思うがな
家庭科とか道徳もいらん
そういうの省けばだいぶ楽になるやろ
71 :名無し

ワイホンマに今年受験じゃなくて良かったわ
心の底から思う
75 :名無し

本当に今の高3かわいそうや 今年のセンターの難化がどうでもいいレベル
86 :名無し

新大学一年生もセンター最後で大変って言ってたが、
今年は悲惨だな…
92 :名無し

9月入学が妥当な案だと思うけど
文科省がガイガイムーブかませばそのまま受験やな
98 :名無し

>>92
ワイみたいな新大学一年生は9月入学でも全然いいが、受験生はキツイでしょ
100 :名無し

九月に変えたら影響がデカい←わかる
来年の四月も色々と大変←わかる
じゃあどうするんや
助けてくれや
111 :名無し

>>100
どっちに転んでも大変なら少しでも楽なほうを選ぶべきやろ
まあ、あの人ら
受験生が楽なんやなくて官僚が楽な方向で調整しかねんが









この記事へのコメント