1 :名無し 2020/12/31(木) 12:34:15.41 ID:qbrTsboJ0.net
両親健在の普通の家庭に生まれ障害など持たずにちゃんと成長する
小中高といじめられず不登校にもならずにそれなりに勉強してそれなりの大学に進学
大学ではそこそこ楽しんでそこそこの企業に就職してそこそこの年収を得る
そこそこのパートナーと結婚してそこそこ幸せな家庭を築く
シコシコ貯金して30代後半にはマイホーム購入
子供も2〜3人生んで養うために病気もせず頑張って働く
子供をちゃんとした大学に入れるまで育て上げ成人になるまで見守る
定年まで不況リストラなどを乗り越え老後はボケたり大病を患ったりせず孫の誕生を見守り平均寿命を迎えて死亡
こんなん人生1周目でやるの無理やろ
小中高といじめられず不登校にもならずにそれなりに勉強してそれなりの大学に進学
大学ではそこそこ楽しんでそこそこの企業に就職してそこそこの年収を得る
そこそこのパートナーと結婚してそこそこ幸せな家庭を築く
シコシコ貯金して30代後半にはマイホーム購入
子供も2〜3人生んで養うために病気もせず頑張って働く
子供をちゃんとした大学に入れるまで育て上げ成人になるまで見守る
定年まで不況リストラなどを乗り越え老後はボケたり大病を患ったりせず孫の誕生を見守り平均寿命を迎えて死亡
こんなん人生1周目でやるの無理やろ
4 :名無し 2020/12/31(木) 12:34:50.07 ID:AgD3vFKY0.net
他人が当たり前にしてることを出来ないってメンタルやられるよな
6 :名無し 2020/12/31(木) 12:35:18.94 ID:A2Pmp6vy0.net
両親が夜逃げとかどうすればええねん
2 :名無し 2020/12/31(木) 12:34:30.58 ID:h1PYqRvY0.net
まず普通の家庭に産まれるというところで半分の人間は脱落するぞ
9 :名無し 2020/12/31(木) 12:35:46.68 ID:nH89Su+90.net
>>2
平均ってなんやろな
平均ってなんやろな
170 :名無し 2020/12/31(木) 12:59:24.58 ID:ivYVvTjfa.net
>>2
8 :名無し 2020/12/31(木) 12:35:40.08 ID:TWaDivqg0.net
親ガチャが1番重要やろ
10 :名無し 2020/12/31(木) 12:35:56.98 ID:BhNmo3Cr0.net
公立中学高校卒業して
関西大、法政大レベルにいき
従業員800人くらいに中堅企業で働いて
年収500マンくらい貰って
ボチボチな嫁貰って
ボチボチな所の3LDKのマンション買って
子供2人授かる
これが普通
関西大、法政大レベルにいき
従業員800人くらいに中堅企業で働いて
年収500マンくらい貰って
ボチボチな嫁貰って
ボチボチな所の3LDKのマンション買って
子供2人授かる
これが普通
14 :名無し 2020/12/31(木) 12:36:43.15 ID:D9PFc+Xu0.net
>>10
人生て難しいな
人生て難しいな
81 :名無し 2020/12/31(木) 12:46:57.71 ID:ZO5lwA6e0.net
>>10
これまんまワイやん
子供はまだやが
これまんまワイやん
子供はまだやが
113 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:28.92 ID:ElAx0BhAd.net
>>10
4人で生活すんのに3LDKなん?
4人で生活すんのに3LDKなん?
13 :名無し 2020/12/31(木) 12:36:30.92 ID:1rM9BLOl0.net
良い大学、良い企業には入ったけど結婚は無理やな
彼女すらできたことない26歳童貞や
義務教育で彼女の作り方教えろや
彼女すらできたことない26歳童貞や
義務教育で彼女の作り方教えろや
11 :名無し 2020/12/31(木) 12:36:10.68 ID:V2H5l3Lur.net
過半数がこれを達成出来てるよね
12 :名無し 2020/12/31(木) 12:36:13.71 ID:vacMLeMM0.net
そう考えると自分の父親すげえんだなって思うわ
都内に家建てて子供二人大学まで行かせるとか無理やろ
都内に家建てて子供二人大学まで行かせるとか無理やろ
17 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:17.10 ID:qTPrIYJK0.net
>>12
親世代とは難易度が違う
親世代とは難易度が違う
22 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:53.52 ID:g9oO3t7o0.net
>>12
年功序列の日本社会でバブル景気はデカかったと思うけどな
皆が給料しっかり上がってたんだから
年功序列の日本社会でバブル景気はデカかったと思うけどな
皆が給料しっかり上がってたんだから
15 :名無し 2020/12/31(木) 12:36:50.79 ID:3xSusYFz0.net
離婚が普通の家庭じゃないとするとそれだけで3人に1人はアウトやしな
16 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:14.85 ID:TSEdQ4zo0.net
親ガチャとかどうにもならんしな
19 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:30.47 ID:SctdqBQw0.net
健常、顔、スタイル、運動神経
男だとこの四つの有無で全てが決まると思うわ
男だとこの四つの有無で全てが決まると思うわ
20 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:38.83 ID:NAJ2OEKb0.net
週5働きさえすれば普通になれるぞ
それが幸せとは言わんが
それが幸せとは言わんが
23 :名無し 2020/12/31(木) 12:37:59.14 ID:AZ55zesj0.net
全部普通じゃないとあかんってなったら相当キツイわな
顔で言えば普通の目、普通の鼻、普通の口元、普通の顔の大きさ、普通の骨格…
そんな奴がいたらそいつは文句なしのイケメンやし
殆どの奴は残念なところが1つ2つはあってそれが顔全体のレベルを大幅に下げとるわけやし
顔で言えば普通の目、普通の鼻、普通の口元、普通の顔の大きさ、普通の骨格…
そんな奴がいたらそいつは文句なしのイケメンやし
殆どの奴は残念なところが1つ2つはあってそれが顔全体のレベルを大幅に下げとるわけやし
24 :名無し 2020/12/31(木) 12:38:24.39 ID:O9kzYDaX0.net
親、環境、容姿の全てが下位25%に入ってない奴は6割しかおらんのやで
つまり3人いたら1人以上はどれか欠けてるんや
つまり3人いたら1人以上はどれか欠けてるんや
29 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:17.36 ID:SctdqBQw0.net
>>24
親と環境悪くても容姿良けりゃ幸せやしこの三つが同列で良いのかという気も
親と環境悪くても容姿良けりゃ幸せやしこの三つが同列で良いのかという気も
26 :名無し 2020/12/31(木) 12:38:52.58 ID:k7ept4LO0.net
別に普通じゃなくてええやん
28 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:01.19 ID:PpkG8hNQ0.net
結婚は無理ゲーwwとか笑ってる奴多いけど
普通に学校出て普通に就職したら普通に結婚出来るやろ
普通に学校出て普通に就職したら普通に結婚出来るやろ
30 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:22.36 ID:6yDU1Jk90.net
金あって自分の好きなことやれて人生楽しめてれば別に結婚なんかしなくとも良くね?
上流層でも独身貴族多いやん
結婚せなまともな人間ちゃうとか昭和までやろ
上流層でも独身貴族多いやん
結婚せなまともな人間ちゃうとか昭和までやろ
31 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:29.75 ID:tKzmI9+l0.net
さらに老後のために2000万円貯金する必要もあるで
32 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:31.00 ID:h9oopIFxd.net
>>1
これ一番最初クリアしたら自動的に下もクリアできるやろ
結婚のところで顔が関係してくるくらい
つまり生まれの時点で普通やったらいける
これ一番最初クリアしたら自動的に下もクリアできるやろ
結婚のところで顔が関係してくるくらい
つまり生まれの時点で普通やったらいける
35 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:40.48 ID:ufY02gw40.net
勉強が出来る精神構造が欲しかった
よくみんな耐えられるな
よくみんな耐えられるな
39 :名無し 2020/12/31(木) 12:40:39.11 ID:tKzmI9+l0.net
>>35
ワイは理系科目なら趣味みないなもんやから楽しかった
ワイは理系科目なら趣味みないなもんやから楽しかった
36 :名無し 2020/12/31(木) 12:40:06.45 ID:3x2X9u9k0.net
自分が無能なのを環境のせいにしてるやつ見てると本当イラつくわ
お前らはそこから脱出する努力もしなければ幸せ掴もうともしてないやんけ
お前らはそこから脱出する努力もしなければ幸せ掴もうともしてないやんけ
42 :名無し 2020/12/31(木) 12:41:11.53 ID:h9oopIFxd.net
>>36
他の人がノーマルで楽しんでるのに頼んでもないのにベリーハードに設定されたからつまらなくなって積んでるだけやぞ
他の人がノーマルで楽しんでるのに頼んでもないのにベリーハードに設定されたからつまらなくなって積んでるだけやぞ
34 :名無し 2020/12/31(木) 12:39:37.63 ID:JLzyJf0Ha.net
結婚の難易度が高すぎる
人が自分のこと好きになるとかどんな確率やねん
人が自分のこと好きになるとかどんな確率やねん
40 :名無し 2020/12/31(木) 12:40:49.89 ID:dKrO0uYf0.net
>>34
自分から口説いてアプローチしまければええねん
そうすれば女もこっちを好きになるぞ
自分から口説いてアプローチしまければええねん
そうすれば女もこっちを好きになるぞ
44 :名無し 2020/12/31(木) 12:41:24.39 ID:SctdqBQw0.net
>>40
不細工がそれやると式場より牢屋が近づくからな
不細工がそれやると式場より牢屋が近づくからな
49 :名無し 2020/12/31(木) 12:42:17.92 ID:WJRNJmdq0.net
>>44
女は押しに弱いんやぞ
何回もアプローチすれば行けるで
女は押しに弱いんやぞ
何回もアプローチすれば行けるで
52 :名無し 2020/12/31(木) 12:42:44.86 ID:SctdqBQw0.net
>>49
イケメンならせやろなぁ
イケメンならせやろなぁ
61 :名無し 2020/12/31(木) 12:44:27.76 ID:JLzyJf0Ha.net
>>49
でもそれって相手を洗脳して好きでもない人を好きにさせてるんやろ
相手の人生狂わせてるやん
でもそれって相手を洗脳して好きでもない人を好きにさせてるんやろ
相手の人生狂わせてるやん
80 :名無し 2020/12/31(木) 12:46:40.70 ID:UdegjMwnM.net
>>61
女目線から言えば行き遅れて独身の方が人生狂うからそれくらい強引な男に見初められて結婚できるのは勝ち組やろ
女目線から言えば行き遅れて独身の方が人生狂うからそれくらい強引な男に見初められて結婚できるのは勝ち組やろ
63 :名無し 2020/12/31(木) 12:44:44.14 ID:ruD3do5y0.net
しかもどっかでつまづくと終わりやからな
やり直しとかきかん
やり直しとかきかん
37 :名無し 2020/12/31(木) 12:40:11.45 ID:Xkkuh+9c0.net
地元国立大からの県職員やからあとは結婚して子供出来ればワイは地元では勝ち組なんや・・・
38 :名無し 2020/12/31(木) 12:40:14.67 ID:cW5oyb/6d.net
家が団地じゃない
45 :名無し 2020/12/31(木) 12:41:27.23 ID:5bVT/Ppp0.net
結婚なんてしなくていいって思えてたらワイも幸せになれたかもしれん
でも結婚願望めちゃくちゃ強いんや…
でも結婚願望めちゃくちゃ強いんや…
54 :名無し 2020/12/31(木) 12:42:56.93 ID:muACkViL0.net
昔の子供は高卒で当然みたいな時代に戻して欲しい
子供1人に3000万なんて無理無理むりのかたつむり
子供1人に3000万なんて無理無理むりのかたつむり
120 :名無し 2020/12/31(木) 12:52:13.45 ID:lWREjdh/0.net
>>54
これ
Fランのワイが言うのも何やが本当に行く価値のある大学なんて最低でもニッコマ以上くらいやろ
それ以外の人間は高卒で働いても大差ない
これ
Fランのワイが言うのも何やが本当に行く価値のある大学なんて最低でもニッコマ以上くらいやろ
それ以外の人間は高卒で働いても大差ない
69 :名無し 2020/12/31(木) 12:45:17.20 ID:V289eFKid.net
全部平均とったらハイスペやな
55 :名無し 2020/12/31(木) 12:43:02.78 ID:JGOC0tWv0.net
ニッコマ以上の大学でて結婚して子供二人作って持ち家買う確率って15%くらいしかなさそう
57 :名無し 2020/12/31(木) 12:43:29.13 ID:nbYTh+FU0.net
どのクラスにも程度差はあるけど大抵いじめってあるから
年一クラス変更ある30人教室で義務教育9年やると1/4でいじめにあう
年一クラス変更ある30人教室で義務教育9年やると1/4でいじめにあう
87 :名無し 2020/12/31(木) 12:47:34.23 ID:h9oopIFxd.net
>>57
いじめみたいなの確かに毎年あった気がするけど不登校は6年間9年間でも4人くらいしか見たことないわ
それも知っとる範囲で1人やから4人も適当に言った数字やけど
いじめみたいなの確かに毎年あった気がするけど不登校は6年間9年間でも4人くらいしか見たことないわ
それも知っとる範囲で1人やから4人も適当に言った数字やけど
59 :名無し 2020/12/31(木) 12:43:42.25 ID:LuoKjkxo0.net
父親の日常的な暴力と借金で離婚
ワイは転校を余儀なくされ母の実家で生活保護や
なんかもう運が悪いって思うことしかできん
ワイは転校を余儀なくされ母の実家で生活保護や
なんかもう運が悪いって思うことしかできん
67 :名無し 2020/12/31(木) 12:45:07.94 ID:zYEsiSsP0.net
小学生から高校生の中である程度の人格が形成されるからそこでどう過ごすかやと思うわ
不幸なクラスに入るといじめられて一生対人関係に困ることになる
不幸なクラスに入るといじめられて一生対人関係に困ることになる
94 :名無し 2020/12/31(木) 12:48:45.29 ID:h9tOHQ430.net
37歳
派遣社員
素人童貞
仕事できなくて浮いてる
ワイの人生って何なんや?
派遣社員
素人童貞
仕事できなくて浮いてる
ワイの人生って何なんや?
97 :名無し 2020/12/31(木) 12:49:04.99 ID:UdegjMwnM.net
>>94
童貞はきついなあ
童貞はきついなあ
68 :名無し 2020/12/31(木) 12:45:13.49 ID:uUu0jiKw0.net
>>1
ワイ大学生、それなりの大学までは成功
ワイ大学生、それなりの大学までは成功
71 :名無し 2020/12/31(木) 12:45:33.35 ID:X0vYaE9h0.net
お見合いが廃れたからモテない奴は彼女も結婚もできないんだよなあ
72 :名無し 2020/12/31(木) 12:45:50.73 ID:g4Dkln6z0.net
稼ぎは少なくても自分の好きなことで飯食ってるだけで幸せだけど家族持つとそうはいかないからな
全部はとれないようにできてる
全部はとれないようにできてる
74 :名無し 2020/12/31(木) 12:46:11.29 ID:JGOC0tWv0.net
こんだけ結婚のハードルあがればそら少子化にもなるわ
77 :名無し 2020/12/31(木) 12:46:38.11 ID:Yanx+Cxy0.net
普通の人生というか自分の人生を送るのが難しすぎる
今は家族も含めて他人の人生の奪い合いだよ
今は家族も含めて他人の人生の奪い合いだよ
86 :名無し 2020/12/31(木) 12:47:29.30 ID:w8K1HuXb0.net
まぁでもイッチがただしいやろこれ
135 :名無し 2020/12/31(木) 12:54:36.60 ID:WZrwna0e0.net
いったい誰がこんなハードル上げまくってるんだよ
国か?政府か?ワイら国民か?
昭和の時代はこんなめちゃくちゃな難易度じゃなかったぞ
国か?政府か?ワイら国民か?
昭和の時代はこんなめちゃくちゃな難易度じゃなかったぞ
142 :名無し 2020/12/31(木) 12:55:08.60 ID:3IlMlxx30.net
>>135
正解はお前自身
正解はお前自身
146 :名無し 2020/12/31(木) 12:56:05.94 ID:h9oopIFxd.net
>>135
お前がネットで金持ちの生活見てハードル上げてるだけやん
お前がネットで金持ちの生活見てハードル上げてるだけやん
89 :名無し 2020/12/31(木) 12:47:46.24 ID:hZCl8+D00.net
わい貧乏で少し荒れた家庭で育ったけど、なぜか勉強が出来てええところに就職出来たけど、周りと育った環境とかが違いすぎてなんか馴染めんわ
114 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:35.52 ID:c6Z4sZ18d.net
>>89
ちょっと分かる
ワイ教員やけど育ちは良い奴多いから価値観合わん
ちょっと分かる
ワイ教員やけど育ちは良い奴多いから価値観合わん
91 :名無し 2020/12/31(木) 12:48:11.54 ID:MdwbgCOa0.net
精神病1回かかったらその時点で終わりだからな
93 :名無し 2020/12/31(木) 12:48:17.09 ID:lWREjdh/0.net
普通どころかそれなりに金のある家庭に生まれたのに小中高勉強もせずにガチのFランに行って彼女どころか女友達すらいたことないボッチのワイはこのスレ一番のゴミやな
ちなニート予備軍
ちなニート予備軍
95 :名無し 2020/12/31(木) 12:48:46.53 ID:HW1jryVP0.net
人間は大嫌いだがこのまま行くと孤独死一直線だから結婚はしなきゃとは思う
150 :名無し 2020/12/31(木) 12:56:35.19 ID:zVHcS+zR0.net
お前らのパッパマッマはそれをクリアしてきたんやで
152 :名無し 2020/12/31(木) 12:57:02.70 ID:3vG0lClI0.net
>>150
少なくとも今よりはイージーモードだったやろし
少なくとも今よりはイージーモードだったやろし
101 :名無し 2020/12/31(木) 12:49:28.53 ID:nOfqQNEI0.net
ワイも早稲田ほどではないけど明治出てそこそこの企業に入れはしたけどそこで無能発揮しまくるし未だに童貞やし
色々向いてなさすぎるわ
色々向いてなさすぎるわ
125 :名無し 2020/12/31(木) 12:52:33.76 ID:1w6JXsF1d.net
>>101
ワイは明治から中小や
ちな童貞ぼっちコミュ障の三拍子揃ってるので妥当
ワイは明治から中小や
ちな童貞ぼっちコミュ障の三拍子揃ってるので妥当
103 :名無し 2020/12/31(木) 12:49:53.02 ID:yKG9h4/K0.net
普通の大学生が普通に勉強続けてたらTOEIC800いくってのが信じられない
日本人があんなリスニング聞き取れることが信じられない
日本人があんなリスニング聞き取れることが信じられない
164 :名無し 2020/12/31(木) 12:58:50.11 ID:4hsIMnOmM.net
10年以上一人暮らしだから、他人と一緒に生活するのがマジで無理だと思う
実家ですら帰ったら親がいると鬱陶しいと思うのに
実家ですら帰ったら親がいると鬱陶しいと思うのに
176 :名無し 2020/12/31(木) 13:00:03.44 ID:h9oopIFxd.net
>>164
これは確実にある
集まっても目的の楽しいの終わったらマジで用済みじゃはよ帰れモードになる
これは確実にある
集まっても目的の楽しいの終わったらマジで用済みじゃはよ帰れモードになる
104 :名無し 2020/12/31(木) 12:50:18.57 ID:t57EaNqt0.net
金あって嫁子供いたら楽しいと思うけど金あって独身のほうがもっと楽しいと思う
108 :名無し 2020/12/31(木) 12:50:54.80 ID:u+Yx+a9p0.net
働きたてのころから最小限の生活費で暮らす習慣つけて貯金しとけばよかったわ
結婚できると夢見てたワイをぶん殴りたい
結婚できると夢見てたワイをぶん殴りたい
123 :名無し 2020/12/31(木) 12:52:20.89 ID:h9oopIFxd.net
>>108
結婚夢見てたら貯金してるやろ
どういう考え方してんねん
結婚夢見てたら貯金してるやろ
どういう考え方してんねん
110 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:17.78 ID:vplgw3y50.net
マー関から日経225の会社に入るまででワイは終いや
彼女の作り方も分からん童貞や
あと最近業績悪くて残業禁止やから就活マー関にしちゃ上手く行ったと思ってたのに大学の同期で1番年収低いし意味無いわ
彼女の作り方も分からん童貞や
あと最近業績悪くて残業禁止やから就活マー関にしちゃ上手く行ったと思ってたのに大学の同期で1番年収低いし意味無いわ
168 :名無し 2020/12/31(木) 12:59:04.66 ID:h8+UsuKOa.net
別に一人で楽しく生きていけばいいと思うが
それが可能な社会になってるだろ
それが可能な社会になってるだろ
115 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:47.33 ID:cF0ycdeXM.net
アーリーリタイアしてまた大学行きてえわ
116 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:50.60 ID:QTEPssb1p.net
そう考えると親ってすごかったんやなぁって
117 :名無し 2020/12/31(木) 12:51:55.41 ID:cTPM1wNF0.net
メチャクチャな方が面白い
127 :名無し 2020/12/31(木) 12:52:41.94 ID:SqjC4BNJ0.net
ずっと普通やと思ってたら父親が借金で破産して草生えた
133 :名無し 2020/12/31(木) 12:54:23.81 ID:4BebTZ4g0.net
生まれた家庭や地域環境で上中下の大まかな枠組みが決まり
そこからの努力で中の上とか中の下とか決まってくる感じやろ
例外はいるが
そこからの努力で中の上とか中の下とか決まってくる感じやろ
例外はいるが
138 :名無し 2020/12/31(木) 12:54:50.59 ID:SZhMpaNR0.net
お前らほんまどんなハードルなら飛べるねん
129 :名無し 2020/12/31(木) 12:52:45.55 ID:o6CBmYEld.net
全部の科目で平均点取るってことはそれだけで最低真ん中、平均点以上ならもっと上になるからな
139 :名無し 2020/12/31(木) 12:54:55.87 ID:4hsIMnOmM.net
ワイ32で年収770万くらいは稼げてるけど、多分一生独身だわ
他人と関わるのが面倒くさすぎる
東京いると独身だらけだから全く焦りとかないんやけどな
他人と関わるのが面倒くさすぎる
東京いると独身だらけだから全く焦りとかないんやけどな
147 :名無し 2020/12/31(木) 12:56:07.56 ID:olXt4bKTa.net
結婚に数百万、車に数百万、家に2千万以上ってのが難易度高すぎやろ
148 :名無し 2020/12/31(木) 12:56:11.41 ID:3vG0lClI0.net
正直年収200もあれば普通に生きてけるやろ
153 :名無し 2020/12/31(木) 12:57:02.86 ID:olXt4bKTa.net
家のローンを月10万とか背負って一生生きるとかよくそんな選択できるよな
156 :名無し 2020/12/31(木) 12:57:38.56 ID:ElAx0BhAd.net
いうて共働きなら7,800万くらいは稼げるやん
子供2人産めるし家買えるし車も買えるぞ
子供2人産めるし家買えるし車も買えるぞ
163 :名無し 2020/12/31(木) 12:58:35.41 ID:olXt4bKTa.net
>>156
子供育てたらその程度の年収では余裕ないやろ
子供育てたらその程度の年収では余裕ないやろ
157 :名無し 2020/12/31(木) 12:57:45.45 ID:WZrwna0e0.net
ハードル上げ過ぎて誰も結婚しねーし子供も産まねーから
出世率やべーぞ・・・どうすんねん
出世率やべーぞ・・・どうすんねん
161 :名無し 2020/12/31(木) 12:58:23.79 ID:xiE9CH0la.net
都内で中流の生活するんだったら世帯年収1300万はないとキツいよな?
ずっと共働きじゃないと無理やんけ
ずっと共働きじゃないと無理やんけ
165 :名無し 2020/12/31(木) 12:58:58.86 ID:3IlMlxx30.net
自分の人生に納得したら次は国の問題を考え出す
当然社会は完全では無いので挫折感を味わう
最終的には自分の無力さを他人のせいにする老害が完成する
当然社会は完全では無いので挫折感を味わう
最終的には自分の無力さを他人のせいにする老害が完成する
140 :名無し 2020/12/31(木) 12:54:58.68 ID:aJwls7nr0.net
全部実現できるやつ10%くらいやろう
182 :名無し 2020/12/31(木) 13:00:41.45 ID:ww7K198hM.net
ワイは起業するためにいろいろ準備中や
普通の人生なんて無理やしどうせなら暴れまくるで
普通の人生なんて無理やしどうせなら暴れまくるで
169 :名無し 2020/12/31(木) 12:59:10.59 ID:ZjBIPo310.net
経済成長しとらんのやからそらアカンやろ
177 :名無し 2020/12/31(木) 13:00:05.30 ID:3IlMlxx30.net
普通の人生送ってるマンがクッソ無能な社員にメンタルやられて死ぬの草
どっちがマトモなんやろうなあ
どっちがマトモなんやろうなあ
179 :名無し 2020/12/31(木) 13:00:26.97 ID:04K7Odngd.net
公立小中いって
そこそこの進学校に進み
地方国公立大学を卒業
市役所職員となって
公務員同士で結婚
20代のうちに子供を一人産んで
30で家たてて
30代でもう一人子供産む
二人の子供を国公立大学に入れる
こんなところやろ?
そこそこの進学校に進み
地方国公立大学を卒業
市役所職員となって
公務員同士で結婚
20代のうちに子供を一人産んで
30で家たてて
30代でもう一人子供産む
二人の子供を国公立大学に入れる
こんなところやろ?
180 :名無し 2020/12/31(木) 13:00:29.08 ID:2UjGIEE9a.net
今の日本で子供を産むのは躊躇われる
166 :名無し 2020/12/31(木) 12:59:03.63 ID:tACb8bBs0.net
いちいち普通を気にする人生…w
この記事へのコメント