1 :名無し 2021/01/17(日) 00:41:21.31 ID:QmsmjRip0.net
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、関西3府県にも緊急事態宣言が再発令された。
14日から2月7日まで、他の対象地域と同様、飲食店には午後8時までの時短営業が要請される。
そうした背景から、夜営業をやめる代わりに、朝営業に切り替える店の動きが広がっている。その一例として「朝の分割営業」を始めた神戸市のラーメン店主に話を聞いた。
神戸市兵庫区で「気合いのラーメン つぼ」を営む元プロボクサーで現役プロ格闘家の坪井将誉(まさたか)さん(48)は、
14日から「気合の朝ラーメン」と題して午前7時から同9時までのモーニング営業を始めた。
朝営業初日の14日、前夜遅くまで仕込みをした上で、朝5時半に起きて出勤したが、朝の来店客はゼロに終わった。
14日から2月7日まで、他の対象地域と同様、飲食店には午後8時までの時短営業が要請される。
そうした背景から、夜営業をやめる代わりに、朝営業に切り替える店の動きが広がっている。その一例として「朝の分割営業」を始めた神戸市のラーメン店主に話を聞いた。
神戸市兵庫区で「気合いのラーメン つぼ」を営む元プロボクサーで現役プロ格闘家の坪井将誉(まさたか)さん(48)は、
14日から「気合の朝ラーメン」と題して午前7時から同9時までのモーニング営業を始めた。
朝営業初日の14日、前夜遅くまで仕込みをした上で、朝5時半に起きて出勤したが、朝の来店客はゼロに終わった。
4 :名無し 2021/01/17(日) 00:42:04.83 ID:O6pLRQXp0.net
朝っぱらから食いたくねぇよ
8 :名無し 2021/01/17(日) 00:42:18.76 ID:iWGU5poh0.net
夜勤明けってラーメン食いたくなるんだよな
9 :名無し 2021/01/17(日) 00:42:21.61 ID:du/xIJoMa.net
朝からラーメンキツイ言う奴出て来るやろ
14 :名無し 2021/01/17(日) 00:43:01.97 ID:yBwo4PEA0.net
ちゃんと宣伝すれば来るやろ
夜勤民とかに需要ありそうやし
夜勤民とかに需要ありそうやし
17 :名無し 2021/01/17(日) 00:43:18.46 ID:ZCqTVj/4d.net
朝にラーメン屋という選択肢が無い
百歩譲って朝食に自宅で即席麺なら分かるが
百歩譲って朝食に自宅で即席麺なら分かるが
19 :名無し 2021/01/17(日) 00:43:45.31 ID:xCuoX+xB0.net
朝ラーメンで繁盛してるとこもあるけど場所次第やろなあ
20 :名無し 2021/01/17(日) 00:43:53.09 ID:J7n8dihV0.net
朝ラーメンやってる店テレビで見たな
鯖ダシかなんかの魚介ラーメン
鯖ダシかなんかの魚介ラーメン
21 :名無し 2021/01/17(日) 00:43:55.07 ID:Qb7Fj1OC0.net
夜勤ワイには助かるわ
23 :名無し 2021/01/17(日) 00:44:08.76 ID:W2Sp5NQ+0.net
青森かどこかには朝ラーメン文化があるし諦めて何もやらないよりは良いな
43 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:43.59 ID:oEmHhJiR0.net
>>23
静岡にもあるな
茶畑で働いた農家の人がラーメン食って家に帰る地域
食ったけどほんまあっさりやった
静岡にもあるな
茶畑で働いた農家の人がラーメン食って家に帰る地域
食ったけどほんまあっさりやった
68 :名無し 2021/01/17(日) 00:50:28.82 ID:W2Sp5NQ+0.net
>>43
肉体労働の後のラーメンって美味いよな
肉体労働の後のラーメンって美味いよな
122 :名無し 2021/01/17(日) 00:55:38.05 ID:Eo0B2Zn/0.net
>>23
喜多方にもあるし意外と至るところにある
喜多方にもあるし意外と至るところにある
24 :名無し 2021/01/17(日) 00:44:29.89 ID:eqxffHikK.net
夜勤明けの医療従事者には最高の朝ご飯(夜ご飯)やんけ
31 :名無し 2021/01/17(日) 00:45:23.44 ID:9VyhwU7s0.net
>>24
夜勤専門ならともかくシフト制のやつ朝からそんな食わんで
夜勤専門ならともかくシフト制のやつ朝からそんな食わんで
25 :名無し 2021/01/17(日) 00:44:33.56 ID:NmhsUu2vd.net
はぇ〜賢い
26 :名無し 2021/01/17(日) 00:44:35.94 ID:BJrNCJiU0.net
好感は持てるが行かんやろ
30 :名無し 2021/01/17(日) 00:45:18.26 ID:Z43OoRMGM.net
朝からトンカツ食う層もいるから宣伝しっかりすればいける
33 :名無し 2021/01/17(日) 00:45:40.95 ID:XAC3Mf6L0.net
夜勤開けの奴捕まえようと思ったら6時開けぐらいにすればええんちゃう
35 :名無し 2021/01/17(日) 00:45:56.25 ID:tclcSh8K0.net
その労力をテイクアウト用の商品開発にかけた方がまだましやろ
37 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:09.84 ID:Fd4x8SSY0.net
一時期夜勤してたことあったけど明けのラーメン最高よな
38 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:11.70 ID:4xCgbS/RM.net
喜多方ラーメンは朝ラーの方が有名よな
早朝5時とかに夜行バスで福島に到着した観光客がそのままラーメン屋行くみたいなやつ
早朝5時とかに夜行バスで福島に到着した観光客がそのままラーメン屋行くみたいなやつ
48 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:55.43 ID:uweKzrCj0.net
>>38
喜多方は7時からや
喜多方は7時からや
59 :名無し 2021/01/17(日) 00:48:24.30 ID:4xCgbS/RM.net
>>48
ラーメンの提供は7時からやけど冬やと客が寒い中開店を外で待つことになって
かわいそうやからって店自体は早朝から開けて暖をとれるようにサービスしてたで
ラーメンの提供は7時からやけど冬やと客が寒い中開店を外で待つことになって
かわいそうやからって店自体は早朝から開けて暖をとれるようにサービスしてたで
42 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:40.28 ID:oTv216nLa.net
松屋行くンゴしようと思ったらテイクアウトしかしてなくて困ったわ
45 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:47.87 ID:jlgPAguk0.net
5時から開けてえてんやぞ
46 :名無し 2021/01/17(日) 00:46:49.71 ID:/1dMi0lD0.net
ワイんちの近くにももともと朝からやってるラーメン屋あるわ
多分需要はあるから知ってれば行くやろ
多分需要はあるから知ってれば行くやろ
49 :名無し 2021/01/17(日) 00:47:14.15 ID:/cCUlB5Ba.net
二日酔いした後の魚介系ラーメンは沁みる
50 :名無し 2021/01/17(日) 00:47:20.61 ID:y3Bbp+zGM.net
朝ラーメンって定期的に流行るよな
ほとんどの店が朝から絶対に食わないラーメン出して失敗するけど
ほとんどの店が朝から絶対に食わないラーメン出して失敗するけど
53 :名無し 2021/01/17(日) 00:47:40.10 ID:oEmHhJiR0.net
池袋の駅前にも朝やっとる豚骨ラーメンあったけど結構客入るもんやな
55 :名無し 2021/01/17(日) 00:47:43.08 ID:6OXLsyGja.net
坂内食堂久々に行きてえなあ
57 :名無し 2021/01/17(日) 00:47:51.91 ID:ODUcGPr80.net
でも普通に白米と卵と味噌汁くらい出して朝食メニュー出すのはありやろ
20時までしか営業したらあかんのなら朝早くからやって少しでも売上伸ばそうとするのは戦略として正しい
20時までしか営業したらあかんのなら朝早くからやって少しでも売上伸ばそうとするのは戦略として正しい
60 :名無し 2021/01/17(日) 00:49:19.06 ID:A3grIM0id.net
20時以降やとコロナ気にしないゲェジが沢山入ってくるから閉めざるを得ないって飲食やってる友達が言ってた
89 :名無し 2021/01/17(日) 00:52:49.25 ID:W2Sp5NQ+0.net
>>60
時間帯で変わるもんなん?
時間帯で変わるもんなん?
110 :名無し 2021/01/17(日) 00:54:20.13 ID:9VyhwU7s0.net
>>89
要はまともな奴は20時以降はさっさと家帰るから今は飲み屋に集まるのって馬鹿ばっかりなんだとさ
要はまともな奴は20時以降はさっさと家帰るから今は飲み屋に集まるのって馬鹿ばっかりなんだとさ
63 :名無し 2021/01/17(日) 00:50:00.80 ID:6UW4/C8N0.net
山岡家みたいに通常は24時間やってる店以外にも、ラーショは昔から早朝営業やってる店多いやん
顧客はトラック運転手やけど
まぁ繁華街の店はアカンやろな
顧客はトラック運転手やけど
まぁ繁華街の店はアカンやろな
70 :名無し 2021/01/17(日) 00:50:30.26 ID:QXMNOjBc0.net
残業して7時に退勤して、町に戻ったらもうどこも開いてなくて食えるとこない
結局、コンビニで買って家で食ったけど
おかしくない?別に会食するわけでも酒を飲むわけではないのに
結局、コンビニで買って家で食ったけど
おかしくない?別に会食するわけでも酒を飲むわけではないのに
91 :名無し 2021/01/17(日) 00:52:55.75 ID:k38FNda2p.net
>>70
冷食に頼るしかねえな
冷食に頼るしかねえな
114 :名無し 2021/01/17(日) 00:54:33.05 ID:G9Mw0aYMd.net
>>70
分かってるんだから生活を合わせろよ。
食ってから帰るなりどうにでもなるだろ。
分かってるんだから生活を合わせろよ。
食ってから帰るなりどうにでもなるだろ。
73 :名無し 2021/01/17(日) 00:51:09.27 ID:C8BsJMHo0.net
開いとる店は開いとるけど閉まっとる店は閉まっとる
79 :名無し 2021/01/17(日) 00:52:01.93 ID:aPh/aZptM.net
>>73
当たり前やがな
当たり前やがな
99 :名無し 2021/01/17(日) 00:53:19.20 ID:XAC3Mf6L0.net
大事なんは周知されるぐらいまで続けれることやけどなあ
103 :名無し 2021/01/17(日) 00:53:43.71 ID:4xCgbS/RM.net
うまい ラーメンショップ うまい
深夜に見かけるとやたらうまそうに見える看板
深夜に見かけるとやたらうまそうに見える看板
この記事へのコメント