1 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:25:35.61 ID:g/WPiffyd.net
心にも体にも百害あって一理なしやぞ
2 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:25:54.68 ID:g/WPiffyd.net
騙されたと思って寝てくれ
3 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:25:55.65 ID:i9viiCs40.net
毎日10時間ねてる
4 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:26:11.03 ID:i9viiCs40.net
だいたい3時から13時まで
7 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:26:31.36 ID:g/WPiffyd.net
>>4
寝すぎ
寝すぎ
11 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:16.32 ID:i9viiCs40.net
>>7
お前が寝ろ言うたんやろうが
お前が寝ろ言うたんやろうが
5 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:26:18.90 ID:NGAIju8f0.net
8時間はほしい
8 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:26:40.35 ID:g/WPiffyd.net
>>5
てか8時間がベストな
てか8時間がベストな
6 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:26:30.64 ID:MpWpSmb/0.net
寝れない
9 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:02.27 ID:g/WPiffyd.net
ハゲるしネガティブになるし短気になるし馬鹿になるぞ
10 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:02.38 ID:a9mN/1dv0.net
ワイ10時間以上寝な体もたんわ
13 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:20.30 ID:g/WPiffyd.net
>>10
ロングスリーパーか思う存分寝てくれ
ロングスリーパーか思う存分寝てくれ
12 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:18.97 ID:iiV38fTrM.net
睡眠は量じゃなくて質な
あと体質があるから一概に語っても意味ない
あと体質があるから一概に語っても意味ない
22 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:28:05.20 ID:g/WPiffyd.net
>>12
質も大事やがやっぱりモノを言うのはどれだけ寝たかよ
質も大事やがやっぱりモノを言うのはどれだけ寝たかよ
28 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:29:17.23 ID:1tnxjGMV0.net
>>22
ないない
ないない
14 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:30.89 ID:jnqnIoAKM.net
たまーに彼女と電話して2時まで起きてる日の翌日ほんまねっむい
128 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:45:07.81 ID:RSnCXp1n0.net
>>14
きっしょ笑
きっしょ笑
53 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:33:55.25 ID:nLz2s7uJ0.net
>>14
きっしょい自分がたり
きっしょい自分がたり
17 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:40.98 ID:B6ObmI/M0.net
テレワークになってから夜7時間昼1時間寝てる
18 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:48.49 ID:ddfn6rgC0.net
7h30mがベストやな
30になってから6hだとしんどくなってきた
30になってから6hだとしんどくなってきた
40 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:50.37 ID:kBwXNXPoM.net
>>18
30になったからじゃなくて7hの喜びを知っただけだろ
30になったからじゃなくて7hの喜びを知っただけだろ
19 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:52.44 ID:yvddbdbP0.net
若いときの活動時間が長くなるんやから利はあるやろ
26 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:29:05.05 ID:g/WPiffyd.net
>>19
睡眠キチッと取って朝から精力的に活動した方が有意義な活動時間になるぞ
睡眠キチッと取って朝から精力的に活動した方が有意義な活動時間になるぞ
20 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:27:53.76 ID:4NGTgurK0.net
趣味睡眠言う奴だいたい夜更かししてる
30 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:29:38.64 ID:g/WPiffyd.net
>>20
毎日ちゃんと睡眠取ってれば休日に寝すぎるなんてことないからな
毎日ちゃんと睡眠取ってれば休日に寝すぎるなんてことないからな
21 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:28:01.68 ID:7cxHe5+jd.net
ベストな睡眠時間は人それぞれだからな
4時間寝れば十分のやつもいれば8時間でも足りないやつもいる
4時間寝れば十分のやつもいれば8時間でも足りないやつもいる
23 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:28:07.73 ID:L5BD0+aMa.net
朝の11時、12時に寝て夕方の5時に起きてそっから夜勤で5連勤
32 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:30:15.02 ID:g/WPiffyd.net
>>23
夜勤やめろ体壊してからじゃ遅いぞ
夜勤やめろ体壊してからじゃ遅いぞ
24 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:28:15.03 ID:BkyuORcv0.net
いつも気付いたら朝になってるわ
眠れても3時間くらいしか寝られへん
眠れても3時間くらいしか寝られへん
25 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:28:56.10 ID:HnVM7Ztj0.net
半日くらい寝ないと寝た気がしないから休日はひたすら寝とるわ
27 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:29:15.98 ID:8sFA5B++a.net
土日は昼過ぎまで寝てまう
34 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:30:32.16 ID:g/WPiffyd.net
>>27
睡眠負債たまりすぎ
睡眠負債たまりすぎ
35 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:00.65 ID:ywiwuee40.net
おまえらの親
とくにおまえらのママは
常に睡眠不足なんだが?(´・ω・`)
そういうところやぞチー牛w
とくにおまえらのママは
常に睡眠不足なんだが?(´・ω・`)
そういうところやぞチー牛w
37 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:12.78 ID:g/WPiffyd.net
痴呆症の原因となる物質が寝ないと脳の中で溜まり続けるぞ将来ボケてもええなら良いけどな
38 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:17.70 ID:zUJfzZnBa.net
どうせ土日にいっぱい寝るしええかなってなっちゃうわ
36 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:10.83 ID:hcXLBk0Fa.net
布団に入ってからのスマホが辞められんのや
39 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:31:33.16 ID:zfi+4nNH0.net
どうやって寝れるのかおしえろ
50 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:33:11.69 ID:g/WPiffyd.net
>>39
まず寝る3時間前に食事を済ます
その後シャワーでなくちゃんと湯船に浸かる入浴剤も入れるとなお良い
そして換気をちゃんとする
寝る前にスマホとテレビとゲームをやらない
これだけで快眠や
まず寝る3時間前に食事を済ます
その後シャワーでなくちゃんと湯船に浸かる入浴剤も入れるとなお良い
そして換気をちゃんとする
寝る前にスマホとテレビとゲームをやらない
これだけで快眠や
58 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:34:35.89 ID:hcXLBk0Fa.net
>>50
これができないんだよなぁ…ホンマワイはダメ人間やで
これができないんだよなぁ…ホンマワイはダメ人間やで
41 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:32:05.67 ID:wBDCz1+n0.net
手遅れや自律神経イカれてもうた😭
42 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:32:06.68 ID:yPiyhDoza.net
ワイは寝落ち以外で寝れたことがないんやけど怖いわ
寝ようと思うと目が冴える
寝ようと思うと目が冴える
46 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:32:37.71 ID:Vyy3YZXs0.net
休みに寝溜めしてまうわ体に悪いんやろな
47 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:32:42.58 ID:TmRWIwxvd.net
夜勤だけはガチでやめとけ
確実に寿命削ってる
確実に寿命削ってる
48 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:32:43.45 ID:43ND53lqd.net
不眠症はガチで地獄よな
49 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:33:11.05 ID:CWBfkOrwp.net
何時間寝ても全く疲れとれん
でも寝つきはクッソええんや……あと途中で起きたりもない
なんなら多少揺すられたくらいじゃ起きん
でも寝つきはクッソええんや……あと途中で起きたりもない
なんなら多少揺すられたくらいじゃ起きん
54 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:34:02.59 ID:UgauLKVDa.net
年取ると寝れなくなる
身体の細胞がそろそろ死ぬんやし休む必要ないやろってスパートかけるからや
身体の細胞がそろそろ死ぬんやし休む必要ないやろってスパートかけるからや
56 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:34:06.24 ID:YzJMMdft0.net
早寝早起きにしないと体内時計狂うぞ
本当はもう寝てた方がいいけどワイは寝れない
本当はもう寝てた方がいいけどワイは寝れない
57 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:34:26.27 ID:g/WPiffyd.net
睡眠不足の奴は自分のパフォーマンスがガク落ちしてるのに気付いてないんや
60 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:34:46.42 ID:Ml0SgIWRa.net
もう人生終わってるからセーフ
68 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:09.77 ID:g/WPiffyd.net
>>60
今からまた始めりゃええだけや快眠はそのリスタートの第一歩にすりゃええ
今からまた始めりゃええだけや快眠はそのリスタートの第一歩にすりゃええ
62 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:35:20.38 ID:g/WPiffyd.net
まず記憶力が悪くなる
そして簡単な計算も時間がかかる
判断力がくっそ鈍る
そして簡単な計算も時間がかかる
判断力がくっそ鈍る
64 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:35:33.14 ID:UKlpfV5f0.net
今の時間にスマホ触ってるやつが睡眠の重要性語っても説得力ないがな
65 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:35:43.49 ID:hCszakZi0.net
疲れてても寝付けへん
寝る直前までスマホ見てるからかな
寝る直前までスマホ見てるからかな
66 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:35:56.90 ID:1zU1qWYZr.net
睡眠時間は分かったけど毎日一定なのと寝溜めするのではどっちがええの?
76 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:52.34 ID:CWBfkOrwp.net
>>66
寝溜めは効果ないで
体は蝕まれとる
寝溜めは効果ないで
体は蝕まれとる
67 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:02.77 ID:KAzF582F0.net
歴史に名を遺す偉人はショートスリーパーも多いから不思議
69 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:18.14 ID:Cencv4sG0.net
スマホポチポチして何時間も夜更かししてしまう
70 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:22.12 ID:YzJMMdft0.net
お布団でするなんj最高に不健康でたのしい〜😭😭😭
71 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:36:23.83 ID:7AhN4h2Ua.net
寝るとすぐに朝になって仕事行かなきゃならないって思うと寝れなくなっちゃう
82 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:37:36.41 ID:g/WPiffyd.net
>>71
寝なくても朝になるさっさと寝ろその方が楽やぞ
寝なくても朝になるさっさと寝ろその方が楽やぞ
84 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:38:00.25 ID:7AhN4h2Ua.net
>>82
でも寝たらすぐ朝になるやん
でも寝たらすぐ朝になるやん
91 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:38:39.85 ID:g/WPiffyd.net
>>84
寝ないから朝が嫌いになるんやちゃんと寝た日の朝は元気いっぱいやぞ
寝ないから朝が嫌いになるんやちゃんと寝た日の朝は元気いっぱいやぞ
97 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:39:34.52 ID:7AhN4h2Ua.net
>>91
ほんまか?
騙されたと思って今日は12時に寝るわ
ちなみにいつもは3時前まで起きてる
ほんまか?
騙されたと思って今日は12時に寝るわ
ちなみにいつもは3時前まで起きてる
105 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:41:08.92 ID:g/WPiffyd.net
>>97
朝起きたら体と心のキレキレっぷりに衝撃受けるでなんで今までちゃんと寝なかったんだろうとショックを受ける
朝起きたら体と心のキレキレっぷりに衝撃受けるでなんで今までちゃんと寝なかったんだろうとショックを受ける
85 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:38:00.45 ID:/lLeek5/a.net
毎日ストロングゼロ1リットル飲んでるから朝まで快眠や
92 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:38:44.02 ID:Gg5LZMdZ0.net
眠くなったとき寝て目覚まし無しで起きるのが一番気持ちええ
90 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:38:30.28 ID:n9Ofibfo0.net
ワイ目覚ましかけなかったらへーきで15時間とか寝るから辛いわ
95 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:39:19.61 ID:KBteMnUGd.net
>>90
わかる
わかる
99 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:40:06.48 ID:gVb3rEOD0.net
20年前に言ってくれよ……
100 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:40:29.47 ID:XQA2fhZ1r.net
ストレスが先か睡眠不足が先か
103 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:40:51.27 ID:aXgZyrsL0.net
週末寝まくってバランス保ってるわ
113 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:42:21.54 ID:g/WPiffyd.net
>>103
週末寝まくっとる時点でバランスガッタガタやからw
週末寝まくっとる時点でバランスガッタガタやからw
109 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:42:03.21 ID:gvVdiFCd0.net
適切な睡眠時間は7-8時間らしいよ
睡眠不足も寝すぎも健康に良くない
社会人なら平均して夜23時に寝て朝6時起床って人が多い
今起きてる奴は早く寝なよ
睡眠不足も寝すぎも健康に良くない
社会人なら平均して夜23時に寝て朝6時起床って人が多い
今起きてる奴は早く寝なよ
143 :風吹けば名無し 2021/02/04(木) 23:47:23.34 ID:+Mkl5ZxJ0.net
夜勤だけはホンマあかんわ
この記事へのコメント