1 :ち-ん 2021/02/24(水) 08:23:30.44 ID:CCaGwbX5d.net
五美大展このご時世なかなか来れないと思うのでここで見て貰えたら嬉しい、、コロナで前期リモートの中後期にせっせと頑張って彫った卒制の石以外何も使ってない着色料無使用の天然石寿司
— はま 五美大展27日まで (@ha_ma_73) February 23, 2021
全部石です。 pic.twitter.com/R4oxWRbupO
https://imgur.com/pNqjFrg
2 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:23:45.33 ID:gBJobQ9rd.net
すげえ
4 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:00.65 ID:wYcsQL6q0.net
ええやん
6 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:08.65 ID:AdNQ2t2u0.net
うまそう
7 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:11.88 ID:utjfwqwvM.net
こんなん作って何になるんや
33 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:25.50 ID:fJTAKTYWa.net
>>7
芸術や
芸術や
99 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:01.16 ID:moNhgkt+a.net
>>7
お前が生きてて何になるんや?
お前が生きてて何になるんや?
232 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:39:23.42 ID:UX/iXpx60.net
>>7
それなんjやってるやつが言うwww?
それなんjやってるやつが言うwww?
422 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:54:59.55 ID:Be+vFaRVp.net
>>7
義務教育の敗北
義務教育の敗北
9 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:25.79 ID:WosVsx050.net
深いな
15 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:47.44 ID:fHts2psu0.net
白菜とか角煮が国宝になる国もあるでな
16 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:47.69 ID:p/h1v1ubd.net
色合いはアレやけどすごい
19 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:24:59.73 ID:68yW/5zJa.net
牡蠣やと思ったら耳やった
22 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:05.47 ID:r6Wsszcd0.net
カプセルトイにありそうな見た目
26 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:14.04 ID:dPeooueQ0.net
言うほどええか
29 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:21.48 ID:lEdkZvKN0.net
おいしくなさそう
30 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:24.09 ID:LuxgB88s0.net
思ったより凄い
31 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:24.59 ID:jETulGkq0.net
すごい
雑貨で売れそう
雑貨で売れそう
34 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:27.24 ID:UoVA8uUK0.net
すごヨ
35 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:28.30 ID:QX04ash6r.net
ガチャガチャにありそう
38 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:37.22 ID:Rckc0B67r.net
なんで途中指とか脳とかあんねん
366 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:48:54.17 ID:PhbXcvp2M.net
>>38
やっぱそうだよな鼻とかあるよな
やっぱそうだよな鼻とかあるよな
42 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:25:46.65 ID:i7572ff80.net
でも食べられないやん
46 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:26:18.24 ID:v/VDStoxp.net
こういうのをこきおろす教授になりたい
47 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:26:31.57 ID:XjXVov8Np.net
ところどころあるグロ系なんやねん
54 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:26:44.86 ID:UJ6xMIkZd.net
リアリティもないやん…
スワロフスキーの方がまだまし
スワロフスキーの方がまだまし
60 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:27:26.28 ID:SGozTDxgd.net
米は面倒くさいから餅で!
62 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:27:28.40 ID:pHnCVbqU0.net
これええな
くら寿司が景品に入れてもいいぐらいでは
くら寿司が景品に入れてもいいぐらいでは
63 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:27:33.41 ID:opsXBoMTM.net
そういう技術持ってますよってことやで
何に使えるかわからんけどな
何に使えるかわからんけどな
64 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:27:40.32 ID:CVOBCfHDd.net
ええやん
ガチャガチャに入れて売ってくれや500円くらいで
ガチャガチャに入れて売ってくれや500円くらいで
72 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:28:02.92 ID:9leJR8rG0.net
こういう消しゴム流行った
73 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:28:04.63 ID:LuxgB88s0.net
永年食品サンプルやな
74 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:28:14.31 ID:tPwBl0pya.net
こんなん家に飾ってたら笑うやろ
82 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:28:46.05 ID:aJDhMqnu0.net
煽り抜きで芸術に詳しい奴いたら聞きたいんやが、
これってどのへんに芸術的な価値があるの?素材を変えればそれは芸術なん?
ワイがケンタッキーの骨でハンガー作ったらそれは芸術なん?
これってどのへんに芸術的な価値があるの?素材を変えればそれは芸術なん?
ワイがケンタッキーの骨でハンガー作ったらそれは芸術なん?
100 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:01.78 ID:LEwN8jMb0.net
>>82
美大で権威付けすれば芸術になるんちゃう
美大で権威付けすれば芸術になるんちゃう
125 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:31:17.55 ID:kCrlY5GVd.net
>>82
作る難易度が高いから芸術なんやろ
作る難易度が高いから芸術なんやろ
166 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:34:19.36 ID:ub+57zvZ0.net
>>125
アホなんけ?人を感動させてこそやろ
難しかった・苦労したから芸術なら誰も歌ったり絵描いたりせんわ
アホなんけ?人を感動させてこそやろ
難しかった・苦労したから芸術なら誰も歌ったり絵描いたりせんわ
127 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:31:21.84 ID:r2OEm7Xf0.net
>>82
ケンタッキーの骨でハンガーのが凄そう
ケンタッキーの骨でハンガーのが凄そう
133 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:31:34.56 ID:mQeG/4IR0.net
>>82
というより色使ってないことやな
芸術っていうのは模倣なんや
あらゆるテーマから芸術家の感性によって具現化される模倣品に周りが価値を見出すんや
というより色使ってないことやな
芸術っていうのは模倣なんや
あらゆるテーマから芸術家の感性によって具現化される模倣品に周りが価値を見出すんや
89 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:28:58.90 ID:dL79awLKa.net
食品サンプルより長い間持つだろうから
何千年後これが貴重な文化遺産として博物館に飾られるかもな
何千年後これが貴重な文化遺産として博物館に飾られるかもな
111 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:34.32 ID:YlB2o84H0.net
>>89
台湾の翠玉白菜みたいにか
それはアツいな
台湾の翠玉白菜みたいにか
それはアツいな
107 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:09.24 ID:+2aRXg5c0.net
チー牛「クッソ…何としても貶めなきゃ!!」
112 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:36.25 ID:5JwDDX7B0.net
普通にウン十万で売れそう
114 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:46.06 ID:oRcg9AtB0.net
着色料使ってないのすごい
116 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:49.23 ID:LT2fGS68a.net
石で寿司作って芸術やはワイもわからん
技術を見せるための見本ならまだわかる
技術を見せるための見本ならまだわかる
455 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:57:43.55 ID:iBSp8s+y0.net
>>116
そんなこと言ったら絵の具で絵を書いて芸術ってのも意味わからんやん
絵の技術を見せる見本なんか?
絵も見て感心したりすごいなあって思うだけでええものやったらこれも見て感心したりすごいなあって思うだけでええやんけ
そんなこと言ったら絵の具で絵を書いて芸術ってのも意味わからんやん
絵の技術を見せる見本なんか?
絵も見て感心したりすごいなあって思うだけでええものやったらこれも見て感心したりすごいなあって思うだけでええやんけ
119 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:30:56.40 ID:kpJqQin/d.net
石の色してると思ったら想像以上に完成度高かった
126 :風吹けば名無し 2021/02/24(水) 08:31:18.99 ID:oOmq68p80.net
割と凄くて草
この記事へのコメント