1 :名無し 2021/03/18(木) 19:07:56.87 ID:483D/ckW0.net
スキルってなんや…
2 :名無し 2021/03/18(木) 19:08:31.04 ID:G52DMnEx0.net
この辺にぃIT業界(SES)が募集してるらしいっすよ
4 :名無し 2021/03/18(木) 19:09:15.56 ID:483D/ckW0.net
>>2
もう26やけどsesいけるんか?
もう26やけどsesいけるんか?
3 :名無し 2021/03/18(木) 19:08:43.33 ID:483D/ckW0.net
活かせる事何もないんやけどちゃんと色歴としてカウントしてもらえるんかこれ
5 :名無し 2021/03/18(木) 19:09:50.86 ID:483D/ckW0.net
ガチで転職先ないわ同業しかない
東京なら何か変わるんか
東京なら何か変わるんか
6 :名無し 2021/03/18(木) 19:10:49.71 ID:483D/ckW0.net
ワイがお世話になった転職エージェントはses含めてプログラミング系は募集ない言うてたんやが
スーパー出身はお呼びでないんか
スーパー出身はお呼びでないんか
7 :名無し 2021/03/18(木) 19:11:38.44 ID:o51WsGud0.net
スーパーの正社員って何すんの?
10 :名無し 2021/03/18(木) 19:13:09.25 ID:483D/ckW0.net
>>7
ワイはお肉切ったり惣菜作ったりしとる
>>8
今と対して変わらんやんけ…
ホワイトカラーで働きたいンゴ
ワイはお肉切ったり惣菜作ったりしとる
>>8
今と対して変わらんやんけ…
ホワイトカラーで働きたいンゴ
8 :名無し 2021/03/18(木) 19:11:38.89 ID:PQBknRyQ0.net
魚屋か惣菜屋にでも転職せえ
9 :名無し 2021/03/18(木) 19:12:00.52 ID:483D/ckW0.net
営業とか言ってたらもっと転職先増えてたんか?
転職小売りJ民おらんのか
転職小売りJ民おらんのか
11 :名無し 2021/03/18(木) 19:13:31.88 ID:PQBknRyQ0.net
>>9
マジレスするとスーパーか百貨店のバイヤーにでもなれ
マジレスするとスーパーか百貨店のバイヤーにでもなれ
14 :名無し 2021/03/18(木) 19:15:04.32 ID:483D/ckW0.net
>>11
バイヤーとか経験ないんやが受けてええんか?
>>12
英語できるだけで仕事転がってくるもんなんか?
昔は得意やったが
バイヤーとか経験ないんやが受けてええんか?
>>12
英語できるだけで仕事転がってくるもんなんか?
昔は得意やったが
30 :名無し 2021/03/18(木) 19:18:52.98 ID:PQBknRyQ0.net
>>14
1度バイヤーの経験積めたら転職が容易になるからオススメや
最初はスーパーか規模の大きい魚屋にでも勤めてバイヤーの経験積むんや
そっから百貨店なりイオンなりのバイヤーに転職せえ
1度バイヤーの経験積めたら転職が容易になるからオススメや
最初はスーパーか規模の大きい魚屋にでも勤めてバイヤーの経験積むんや
そっから百貨店なりイオンなりのバイヤーに転職せえ
35 :名無し 2021/03/18(木) 19:19:50.81 ID:483D/ckW0.net
>>30
サンガツ一番現実的な気するわ
ワイはバイヤーの仕事関わらせて貰ったことないが
サンガツ一番現実的な気するわ
ワイはバイヤーの仕事関わらせて貰ったことないが
47 :名無し 2021/03/18(木) 19:23:16.24 ID:PQBknRyQ0.net
>>35
ワイの友達が地方漁協職員→地方鮮魚仲卸→都内鮮魚大卸→全国スーパーの鮮魚バイヤー責任者って感じでステップアップしていったわ
ワイの友達が地方漁協職員→地方鮮魚仲卸→都内鮮魚大卸→全国スーパーの鮮魚バイヤー責任者って感じでステップアップしていったわ
41 :名無し 2021/03/18(木) 19:21:53.24 ID:pXGo7qxs0.net
>>35
現実的なのは警備、介護、セコカン、底辺SEだぞ
現実的なのは警備、介護、セコカン、底辺SEだぞ
51 :名無し 2021/03/18(木) 19:24:25.48 ID:483D/ckW0.net
>>36
同期はホワイトカラーでまともに働いてんだよなぁ…
>>41
せやな
夢見すぎたわ…
同期はホワイトカラーでまともに働いてんだよなぁ…
>>41
せやな
夢見すぎたわ…
27 :名無し 2021/03/18(木) 19:17:53.20 ID:eUtnM8H7d.net
>>14
トイック900くらいあれば
トイック900くらいあれば
42 :名無し 2021/03/18(木) 19:21:58.19 ID:483D/ckW0.net
>>27
夢やないな
>>29
店長とか責任増える割に金増えんからなあ
会社次第かもしれんが
夢やないな
>>29
店長とか責任増える割に金増えんからなあ
会社次第かもしれんが
12 :名無し 2021/03/18(木) 19:13:35.21 ID:DZ2Bl8/A0.net
英語の勉強するだけで世界変わるやろ
13 :名無し 2021/03/18(木) 19:13:47.03 ID:iITnoCfr0.net
OK、業務、サンディ、玉出、ラ・ムー
いくらでもあるぞ
いくらでもあるぞ
19 :名無し 2021/03/18(木) 19:16:08.95 ID:483D/ckW0.net
>>13
転職夢見たやつだいたい同業種戻ってきてて草も生えない
転職夢見たやつだいたい同業種戻ってきてて草も生えない
15 :名無し 2021/03/18(木) 19:15:24.22 ID:o51WsGud0.net
肉切ってれば給料もらえるならそれも良いと思うけどね
ストレスもそんな無いだろうし
ストレスもそんな無いだろうし
25 :名無し 2021/03/18(木) 19:17:41.12 ID:483D/ckW0.net
>>15
休みがね…あとパートのおばちゃんガチャ
>>16
ドラッグストアはまだ希望してあるわ
>>17
職場ガチャやで
休みがね…あとパートのおばちゃんガチャ
>>16
ドラッグストアはまだ希望してあるわ
>>17
職場ガチャやで
16 :名無し 2021/03/18(木) 19:15:39.97 ID:tGknXcClr.net
ドラッグストア、コンビニ、外食、なんでもあるぞ!
17 :名無し 2021/03/18(木) 19:15:40.53 ID:o4+GGnGX0.net
スーパー羨ましいわ
雰囲気よさそうで
雰囲気よさそうで
21 :名無し 2021/03/18(木) 19:16:27.55 ID:WHLLL344r.net
わいだったらコストコ狙う
23 :名無し 2021/03/18(木) 19:17:01.34 ID:8kkCdJ0Xd.net
わかるわ。グロッサリー担当だから品物並べるくらいしかスキルないわ。
29 :名無し 2021/03/18(木) 19:18:33.39 ID:T+Rh/IiF0.net
静岡でバイトしてた頃、元スーパーの店長が定年退職後にバイトしてて泣けてきたな
34 :名無し 2021/03/18(木) 19:19:49.82 ID:SqRJWkXl0.net
未経験からのSESなんて良くても年収400万やし女いない業界やし
スーパーの方が幸せになれると思うで
スーパーの方が幸せになれると思うで
36 :名無し 2021/03/18(木) 19:20:08.65 ID:T+Rh/IiF0.net
スーパー就職する奴ってF欄やろ?むしろどうやって他の会社行くつもりなんや…
43 :名無し 2021/03/18(木) 19:22:09.95 ID:Y4ojfOKn0.net
>>36
現場やったらFランですらないのがほとんどや
中卒でも管理職ついとるやつもおる
現場やったらFランですらないのがほとんどや
中卒でも管理職ついとるやつもおる
40 :名無し 2021/03/18(木) 19:21:47.00 ID:YaYUoa+U0.net
ワイ今転職活動中やから不安や…
いくつか面接したけど一個落ちた…
どんどん暗くなる
いくつか面接したけど一個落ちた…
どんどん暗くなる
46 :名無し 2021/03/18(木) 19:23:06.16 ID:87vXfYCa0.net
スーパーから地方公務員に転職したで
やっぱ土日休みがええわ
やっぱ土日休みがええわ
48 :名無し 2021/03/18(木) 19:23:45.65 ID:ioJOOyBF0.net
体ボロボロになるで
50 :名無し 2021/03/18(木) 19:24:11.10 ID:tGknXcClr.net
小売企業の本社勤務やけどメンタル死ぬわ
店で店長やsupervisorとして偉そうにしてる方が精神衛生上良い
店で店長やsupervisorとして偉そうにしてる方が精神衛生上良い
この記事へのコメント