Pick Upされた人気記事

高校生だけど将来なりたい職業が無い

カテゴリ:日記 コメント(0)
pose_syourai_man.png







1 :名無し 2016/01/11(月) 17:39:52.18 ID:83IhOqjDM.net

すまん落ちたけど暇やし、悩んどるで聞いてくれ
あとワイの高校は偏差値45とかでワイのコースはなんちゃって文武両道コースや
偏差値50ぐらいやで
3 :名無し 2016/01/11(月) 17:40:24.19 ID:RV07nSTx0.net

公務員でええやん
5 :名無し 2016/01/11(月) 17:40:55.46 ID:83IhOqjDM.net

>>3
行けるとしても高卒警察官や
高卒警察官ってつらいやろ
9 :名無し 2016/01/11(月) 17:41:57.44 ID:FU11Wt640.net

>>5
警察学校でしごかれて終わりや
頭良ければ警部補までいける
21 :名無し 2016/01/11(月) 17:43:48.36 ID:83IhOqjDM.net

>>9
自頭は悪くないと思うんやけどな、勉強が嫌いすぎて成績は上がらんなあ
41 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:10.63 ID:G3JcmEmTd.net

>>21
仕事始めたらより専門的な勉強し続けなあかんのやで
93 :名無し 2016/01/11(月) 17:56:43.58 ID:aSPN8b2Ma.net

>>9
警察官Bでも優秀なら警部補どころか警部までいけるで
4 :名無し 2016/01/11(月) 17:40:49.28 ID:Nzy/S8Hka.net

そんなもんいずれ見つかるやろ
7 :名無し 2016/01/11(月) 17:41:43.98 ID:83IhOqjDM.net

>>4
今までそう思ってたんやけど先輩が就職したり大学決まったりして急に現実的に思えてきたんや
14 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:34.86 ID:rHFWIRFd0.net

>>7
いろんな短期のバイトしてみーや
すぐに見つかるわ
33 :名無し 2016/01/11(月) 17:46:20.41 ID:83IhOqjDM.net

>>14
バイトもしてみたいな
59 :名無し 2016/01/11(月) 17:51:05.84 ID:83IhOqjDM.net

>>39
どんな仕事してるんや?
67 :名無し 2016/01/11(月) 17:52:24.44 ID:po/HMItc0.net

>>59
営業
87 :名無し 2016/01/11(月) 17:55:41.75 ID:83IhOqjDM.net

>>67
ぜってーつらい
96 :名無し 2016/01/11(月) 17:56:55.92 ID:po/HMItc0.net

>>87
仕事なんてどれも辛いんやで
114 :名無し 2016/01/11(月) 18:00:32.35 ID:83IhOqjDM.net

>>96
つらいなかでも楽なのがいいんや
122 :名無し 2016/01/11(月) 18:03:11.05 ID:po/HMItc0.net

>>114
なにが楽かと思えるかは自分の気持ち次第やで
極論やが365日仕事でも死なずに生きられると思えれば楽だとも捉えられる
127 :名無し 2016/01/11(月) 18:04:25.40 ID:83IhOqjDM.net

>>122
難しいな
暇なのが苦痛と考える人も居るからな
ワイは暇が一番やと思ってるけど
134 :名無し 2016/01/11(月) 18:06:49.42 ID:efluRuzA0.net

>>127
わいも暇すぎるとやりたいことが分からなくなるから理系に来た
ここまでの忙しさを望んではなかったけど
39 :名無し 2016/01/11(月) 17:47:51.84 ID:po/HMItc0.net

>>4
>>14
ワイおっさん、見つからないまま生きるために働く
6 :名無し 2016/01/11(月) 17:41:01.98 ID:etiQzlXo0.net

ワイの夢はSE その為に電通大はいる
15 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:33.97 ID:83IhOqjDM.net

>>6
夢があると行きたい大学とかも決まるやんな...
電通大って国立だっけ?
79 :名無し 2016/01/11(月) 17:54:22.26 ID:etiQzlXo0.net

>>15
せやで 国立や
25 :名無し 2016/01/11(月) 17:44:52.21 ID:efluRuzA0.net

>>6
ええよな電通大
やってることほんま面白そうやわ
そっちの大学行った方がよかったかな
40 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:04.52 ID:HPAy4c7Pa.net

>>6
電通大入ってSEとか負け組やんけ!
8 :名無し 2016/01/11(月) 17:41:56.83 ID:nSiBx3410.net

ゴリラてたまに訳わからんこと言うよね
17 :名無し 2016/01/11(月) 17:43:04.53 ID:83IhOqjDM.net

>>8
ワイゴリラみたいな体ってよう言われるわ
10 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:02.86 ID:d6NSjhYj0.net

公務員は楽なとこは楽やけどきっついとこはきっついで
地方公務員は地元政治のあれこれに巻き込まれたら精神が終わりや
24 :名無し 2016/01/11(月) 17:44:26.39 ID:83IhOqjDM.net

>>10
うちは田舎だからすっごい楽そうや
でも皆割といい大学出てたりするんよなあ
11 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:10.48 ID:S9OMyCeJd.net

やりたいことやってしっかり稼げるのはほんのひと握りしかいないんだから諦めて仕事は仕事で割り切った方がええで
27 :名無し 2016/01/11(月) 17:45:16.91 ID:83IhOqjDM.net

>>11
せやけど
出来れば楽で給料もそこそこの所に就職したいやん?
それはどういう学部だったりするのかなーと
12 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:12.35 ID:+lNODmiU0.net

ワイは大学生やがそんなもんないで
28 :名無し 2016/01/11(月) 17:45:30.98 ID:83IhOqjDM.net

>>12
ちな何学部や
13 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:23.64 ID:CSGLvkd80.net

金になるとかでいいんじゃね
後は学力次第やろ
31 :名無し 2016/01/11(月) 17:45:57.54 ID:83IhOqjDM.net

>>13
学力無いんだよなあ
なんか積んでる気がするわ
16 :名無し 2016/01/11(月) 17:42:51.54 ID:cmoRoc0I0.net

動物園にでも行けよ
18 :名無し 2016/01/11(月) 17:43:32.16 ID:aZhJpN7va.net

ワイもやで
36 :名無し 2016/01/11(月) 17:46:52.69 ID:83IhOqjDM.net

>>18
どうすればいいかわからんわ
19 :名無し 2016/01/11(月) 17:43:39.07 ID:FQk8Tc7p0.net

食いっぱぐれない医療系とかはどうや
37 :名無し 2016/01/11(月) 17:47:04.43 ID:83IhOqjDM.net

>>19
医療って頭良くなくても行けるんか?
82 :名無し 2016/01/11(月) 17:54:55.46 ID:FQk8Tc7p0.net

>>37
医者薬剤師除けばほとんど専門学校あるし、数うてば受かるやろ。受かるならそこで頑張ればえぇやん
104 :名無し 2016/01/11(月) 17:58:41.88 ID:83IhOqjDM.net

>>82
専門は考えたことなかった
20 :名無し 2016/01/11(月) 17:43:43.00 ID:3bfMlq1od.net

とりあえず色々失敗してみろや
38 :名無し 2016/01/11(月) 17:47:34.55 ID:83IhOqjDM.net

>>20
失敗が怖い
今の高校も失敗して来た
22 :名無し 2016/01/11(月) 17:44:07.30 ID:1MFz7DgGE.net

本当に一番好きなことを仕事にしないほうがええで
好きなものでも嫌いにならない保障なんてないやろ
嫌いになったとしても金のためなら出来ることを仕事にするべきや
42 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:15.07 ID:83IhOqjDM.net

>>22
今どき何が金になるんや
一時期薬剤師良さそうとか思ったけど
23 :名無し 2016/01/11(月) 17:44:15.50 ID:BXb96HLuM.net

なりたい仕事がないことを勉強しないことの言い訳にしないようにな
46 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:45.50 ID:83IhOqjDM.net

>>23
それはないやで
26 :名無し 2016/01/11(月) 17:44:59.97 ID:ETGR2Jesa.net

やりたくない事は?
48 :名無し 2016/01/11(月) 17:49:12.67 ID:83IhOqjDM.net

>>26
きつい事と面倒な事やな
29 :名無し 2016/01/11(月) 17:45:39.05 ID:OoNsutog0.net

ワイは親からプレゼントされたマンションの管理人やって悠々自適の生活やで
51 :名無し 2016/01/11(月) 17:49:38.16 ID:83IhOqjDM.net

>>29
ええなあ
そういう風に生まれたかった気もする
30 :名無し 2016/01/11(月) 17:45:56.37 ID:1pgy+JV70.net

高校の偏差値から10引いたくらいが大学偏差値の大体のライン
つまり40を下回る信じられないアホ
54 :名無し 2016/01/11(月) 17:50:10.22 ID:83IhOqjDM.net

>>30
一応スポーツでいってるんや
大学は50ぐらいのとこなら入れると思うやで
78 :名無し 2016/01/11(月) 17:54:13.34 ID:1pgy+JV70.net

>>54
偏差値45に合わせた勉強しかやってないのに50なんて高望みもいいとこだろ
どうせ周りを見下しているくせに成績も中の上とかその程度だろ
101 :名無し 2016/01/11(月) 17:57:54.64 ID:83IhOqjDM.net

>>78
指定校推薦もあるしスポーツである程度は入れるわ
35 :名無し 2016/01/11(月) 17:46:44.07 ID:hHt1F1JJ0.net

クロマティ高校かな?
57 :名無し 2016/01/11(月) 17:50:50.76 ID:83IhOqjDM.net

>>35
わいも入る前はそう思ってたけど入ってみたら勉強の出来ないインキャラが多い感じだったわ
43 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:25.27 ID:EIqENw8vp.net

資格試験に全振りしよう
63 :名無し 2016/01/11(月) 17:51:23.52 ID:83IhOqjDM.net

>>43
資格も重要よな
44 :名無し 2016/01/11(月) 17:48:32.32 ID:CR791YY/p.net

医師薬剤師じゃなきゃあたまわるくてもいけるんやない(適当)
64 :名無し 2016/01/11(月) 17:51:43.29 ID:83IhOqjDM.net

>>44
そま?
でもなりたいもんないわ
49 :名無し 2016/01/11(月) 17:49:23.52 ID:F+FMLjFm0.net

楽しんで仕事してる層なんてほんの一握りやろ
ワイは会社で既婚者の上司たちから
○○くんもさっさと結婚しなさい
結婚すると守るものが出来て会社をそう簡単には辞められないし
働く意味みたいなものも感じられるようになるぞ
独身だとこんなクソおもんない仕事そのうち辞めちゃうぞって言われたで
68 :名無し 2016/01/11(月) 17:52:33.34 ID:83IhOqjDM.net

>>49
仕事ってそんなもんなのか
86 :名無し 2016/01/11(月) 17:55:31.23 ID:po/HMItc0.net

ワイも>>49が働く力やし
なりたい仕事ないのはしゃーないんやで
50 :名無し 2016/01/11(月) 17:49:33.23 ID:BB8XL6Ae0.net

やりたい仕事で選ぶんじゃなく、やるべき仕事で選ぶんやで
やりたい仕事っていうのはすぐ変わってしまうからな
53 :名無し 2016/01/11(月) 17:50:08.29 ID:F+FMLjFm0.net

>>50
やりたいこととやるべきことが一致する時
世界の声が聞こえるんやで
73 :名無し 2016/01/11(月) 17:53:38.02 ID:83IhOqjDM.net

>>50
やるべき仕事がわからんよ...
56 :名無し 2016/01/11(月) 17:50:46.67 ID:5hswHxRB0.net

出家するかプリグラミングやるかやな
58 :名無し 2016/01/11(月) 17:50:57.11 ID:0cxUPTZ5d.net

ワイはノーベル賞とるのが夢や職業じゃなくてもいいやろ
76 :名無し 2016/01/11(月) 17:53:55.85 ID:83IhOqjDM.net

>>58
それもおもろいな
60 :名無し 2016/01/11(月) 17:51:08.90 ID:ETGR2Jesa.net

キツイこと面倒な事やりたくないならフリーターでもするしかないやろ
81 :名無し 2016/01/11(月) 17:54:55.06 ID:83IhOqjDM.net

>>60
フリーターってお金少ないやろ
62 :名無し 2016/01/11(月) 17:51:18.30 ID:BpBV8T+G0.net

電通大入ってSEになるんか… Web系のほうがええと思うで
69 :名無し 2016/01/11(月) 17:52:30.62 ID:7TR+KhH50.net

おは昔のワイ







この記事へのコメント