978 :名無し 2018/04/04(水) 00:13:06.42 ID:ELlNGbq6.net
知り合いのママが3歳の娘に恐竜柄のリュックを買ってあげててスレタイ
明らかに男の子向けのデザインと色だし…せめて可愛い恐竜ならいいけど、いかつい感じだしちょっとかわいそう
こういうママが「ピンクなんて高学年ななったら変よ」とか言って茶色や黒のランドセル買うのかな
明らかに男の子向けのデザインと色だし…せめて可愛い恐竜ならいいけど、いかつい感じだしちょっとかわいそう
こういうママが「ピンクなんて高学年ななったら変よ」とか言って茶色や黒のランドセル買うのかな
979 :名無し 2018/04/04(水) 00:20:11.54 ID:CSUWu2Xt.net
>>978
恐竜好きな女の子もいるんだよ
恐竜好きな女の子もいるんだよ
988 :名無し 2018/04/04(水) 07:29:52.25 ID:Lbhu+ygC.net
>>978
年少で1番の美少女かもって子が恐竜大好きでカーキや緑の恐竜のカバンや服だったなー
3歳なら、女の子は好きじゃないものは身に付けないから仕方ないよ。逆に理想を押し付けない良い親だと思う
年少で1番の美少女かもって子が恐竜大好きでカーキや緑の恐竜のカバンや服だったなー
3歳なら、女の子は好きじゃないものは身に付けないから仕方ないよ。逆に理想を押し付けない良い親だと思う
990 :名無し 2018/04/04(水) 07:36:51.89 ID:rL9Z6BI1.net
>>988
思った。
逆に978が女の子なんだからピンクにしなさいとか子供の性に合わせた色を身につけさせそう
思った。
逆に978が女の子なんだからピンクにしなさいとか子供の性に合わせた色を身につけさせそう
989 :名無し 2018/04/04(水) 07:35:36.62 ID:MEk3RJDh.net
美少女だから周りも容認するけど
そうじゃなければ浮くんじゃないの
個性も大事だけど子供のうちは一般的な社会性を教えるのも大事だよ
みんなから個性を認めてもらえる人ってあまり多くない
そうじゃなければ浮くんじゃないの
個性も大事だけど子供のうちは一般的な社会性を教えるのも大事だよ
みんなから個性を認めてもらえる人ってあまり多くない
991 :名無し 2018/04/04(水) 07:55:35.19 ID:JLa0CFCW.net
>>989
こうやって教え込む大人がいるから偏見がなくならないのね
こうやって教え込む大人がいるから偏見がなくならないのね
この記事へのコメント