Pick Upされた人気記事

近年絵上手い人増えたのってもしかして…

カテゴリ:日記 コメント(0)
slump_good_man_paint.png







1 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:39:14.01 ID:f0uRCgF70.net

トレパクしまくってるんじゃね?🤔
2 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:39:57.16 ID:oSKjacWA0.net

単に金儲けの人らがノウハウばらまいとるだけやで
ただし上手くなれるかはほぼ才能や
3 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:41:06.48 ID:f0uRCgF70.net

>>2
それだけでこんな増えるか…?
4 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:41:26.88 ID:RDQzPYey0.net

最近は小学生でもスマホ持ってるからね〜
資料が豊富なんだよね〜
まあ実質的なトレパクなのかも
分からないけどね〜
5 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:41:33.16 ID:RyLnWv8c0.net

ツールが便利になったのと学びやすくなったのと単純に公開する人が増えた
6 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:41:42.51 ID:oSKjacWA0.net

増えるやろそれまでは高価な本買うか独学やで?
11 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:49:49.96 ID:DK2SyObNM.net

トレパクかどうかってのはね
その人の過去絵や塗りの技術など総合的にみればわかる

トレパクするくらいの人は単発で適当に絵を晒すことはないので余計過去の絵の違いがわかってしまう

あと、ライブとかコミュニティに参加しないからまるわかり
14 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:50:25.24 ID:HNJChCqR0.net

男視点でみたらアニメがオワコンになったから自分で描くようになっただけやろ
18 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:50:54.43 ID:Y20VpQyE0.net

AI絵を何も言わずにポストしたら普通にフォロワー増えてて草
28 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:54:34.73 ID:Bfnsk7/70.net

一昔前なら本屋で画集とか指南書買って画材屋でスケッチブックとか画材一式用意してってやんなきゃいけなかったんが
今パソコンとネットでなんでも揃うし
参考画像ほしいと思ったら街で探すしかなかったけどそれも検索で一発
アナログじゃいちいち消してやり直すのも限界があるが
ソフトなら簡単にいくらでもやり直せる
学習効率が段違いや
35 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 15:56:34.16 ID:HNJChCqR0.net

液タブ使ってるけどipadのお絵かき性能にたまげたわ
49 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:06:07.61 ID:FvW+3p+R0.net

学校で背景に教室全員ぶんの机椅子を描かくとか
そういうのもツールが全部やってくれるからなあ
52 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:08:03.92 ID:f0uRCgF70.net

>>49
もうそこまでくると全部AIでよくないか?
51 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:08:00.37 ID:zd32t96d0.net

ツールが全部やってくれるならもう人物もやってもらったらええやろ
人が目だけ描くんか?
56 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:09:06.53 ID:MqLxlC8Z0.net

敷居が下がってるのは間違いない
タブレットやペンもそこまで高くないし描き方やツールの解説も沢山あるし
64 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:10:56.85 ID:f0uRCgF70.net

>>56
描き方いうてもラフ描きます〜線画描きます〜塗ります〜みたいなやつやん
そんなんで上手くなるかいな
67 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:12:35.51 ID:MqLxlC8Z0.net

>>64
お前は下手くそなままでもそれで上手になるやつがいっぱいいるからsnsとかに上手な絵が流れてくるんやろ
71 :風吹けば名無し 2024/03/17(日) 16:14:33.33 ID:f0uRCgF70.net

>>67
どうしてそんなひどいこと言うのー?
ボク君に何かしましたかぁぁぁぁーーーー?????👁👁👁👁👁👁👁







この記事へのコメント