1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:13:13.860 ID:v9E4rA3o0.net
なんでいつの間にかチビでヒョロい主人公が流行るようになっちゃってんの?
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:14:00.237 ID:/E+XJdwsd.net
戦犯とまでは言わんがるろ剣の影響はデカそう
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:14:01.606 ID:BD8kCdjY0.net
トリコ忘れないで
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:14:48.923 ID:zddrD2s/0.net
編集が選んでるから編集のせいでいいだろ
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:15:02.204 ID:AU5cBJ5u0.net
両津「マッチョ」
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:15:51.573 ID:j0pyeln70.net
コードギアスなんて骨と皮しかない奴らがいっぱい登場してくるからな
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:16:35.026 ID:+VE3TGDI0.net
チビでヒョロい奴が読者だからだよ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:16:42.469 ID:I00QsOmWp.net
そういう漫画ってたいてい仲間や敵もマッチョで、主人公のマッチョさは相対的に高くないかむしろ小さいほうじゃね
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:18:49.224 ID:foVuPCln0.net
>>9
まあ大体敵は更にデカイよな
まあ大体敵は更にデカイよな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:22:40.996 ID:4NUhzPSZ0.net
>>12
敵が小さかったり
ヒョロガリだったら頭脳戦でもない限りイジメっぽいし燃えないからね
敵が小さかったり
ヒョロガリだったら頭脳戦でもない限りイジメっぽいし燃えないからね
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:21:22.867 ID:r1en6aUs0.net
そのほうが女に受ける
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:30:55.301 ID:4NUhzPSZ0.net
マッチョはともかく
骨格は明らかに変わったと思うんだよな
たぶん萌えアニメから業界入った世代なんじゃないかね
骨格は明らかに変わったと思うんだよな
たぶん萌えアニメから業界入った世代なんじゃないかね
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:32:28.858 ID:HEhlxsBJ0.net
ジョースターさんは現代のニーズに合わせて体絞ったけどな
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:35:27.771 ID:D5Do+Qw9d.net
精神的にもやしな主人公はだめ
スレタイで挙げられてるやつらは皆精神も強い
スレタイで挙げられてるやつらは皆精神も強い
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:36:29.345 ID:bk3SxBaJ0.net
ヒョロいガタイいいだの以前に魅力が無い 特にラノベの主人公似た奴多過ぎだろ
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:42:39.486 ID:78Fe23Uj0.net
真面目な話、マッチョが流行らなくなったのは鳥山明が原因でしょ
アラレちゃんからちっこいのが物凄いパワー!が大好きで、ゴクウも最初はちっこいのがでっかい山賊倒すし
ちっこいベジータとごっついナッパでベジータがボス
変身するフリーザ、セルでパワー形態は途中、サイヤ人もパワー形態はゴミ
そんな鳥山ワールドが超絶人気 → みんなその流行に乗った
アラレちゃんからちっこいのが物凄いパワー!が大好きで、ゴクウも最初はちっこいのがでっかい山賊倒すし
ちっこいベジータとごっついナッパでベジータがボス
変身するフリーザ、セルでパワー形態は途中、サイヤ人もパワー形態はゴミ
そんな鳥山ワールドが超絶人気 → みんなその流行に乗った
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:45:36.460 ID:4NUhzPSZ0.net
>>27
いやアトム
いやアトム
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:49:04.236 ID:xJPBRFbsa.net
スポーツ物でも身体能力役は仲間やライバルに譲り、主人公の体格は並〜小、総合的なフィジカルより一芸特化や戦術重視でサブ役なのがメジャーだな
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:50:58.079 ID:yKqoCMRjr.net
>>30
テニヌとかもそうだな
るろ剣あたりからマンキン、ワンピ、ナルトと普通の体格の主人公が増えてきたイメージ
テニヌとかもそうだな
るろ剣あたりからマンキン、ワンピ、ナルトと普通の体格の主人公が増えてきたイメージ
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:53:32.709 ID:oQsbNwRh0.net
>>31
テニヌはムキムキ系はギャグキャラになるから仕方ないね…
テニヌはムキムキ系はギャグキャラになるから仕方ないね…
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:51:50.305 ID:3ETzRX9V0.net
やっぱるろ剣の影響かな
細いし師匠の方が強いし
細いし師匠の方が強いし
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:53:10.110 ID:VdyLyB600.net
そもそもデカい強いカッコいいという価値観を産んだのは
ウルトラマンとかゴジラの特撮であって戦後でしょ
日本人は一寸法師とか義経とか見ればわかるように
小さいけど強いやつが国民的に好かれる土壌があるわけで
体がでかい奴は精神的に弱かったりするし
まあ90年代の反体制的な空気も手伝ったとは思うが
ウルトラマンとかゴジラの特撮であって戦後でしょ
日本人は一寸法師とか義経とか見ればわかるように
小さいけど強いやつが国民的に好かれる土壌があるわけで
体がでかい奴は精神的に弱かったりするし
まあ90年代の反体制的な空気も手伝ったとは思うが
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:54:48.907 ID:yKqoCMRjr.net
あとは漫画の画風とか時代の流行りとかが変わってって
太眉濃い顔よりもさわやかイケメンが好まれるようになったのも影響してそう
太眉濃い顔よりもさわやかイケメンが好まれるようになったのも影響してそう
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:56:16.929 ID:xF8xy07p0.net
花道がマッチョなら一護だってマッチョや
ヒロアカとか相撲だってかなり体格いいぞ
ヒロアカとか相撲だってかなり体格いいぞ
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:57:33.599 ID:oQsbNwRh0.net
ヒロアカはムキムキなのは知ってるが服来てるとマッチョには見えない
相撲みたいに脱がないと駄目だな
相撲みたいに脱がないと駄目だな
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:59:34.586 ID:3cR0zIEm0.net
スレタイに剣桃太郎入れなかったのに納得いかない
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:04:32.558 ID:v9E4rA3o0.net
>>42
スレタイに入りきらなかった
出来る事ならコブラとか冴羽りょうとか入れたかったわ
スレタイに入りきらなかった
出来る事ならコブラとか冴羽りょうとか入れたかったわ
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 11:59:39.482 ID:yKqoCMRjr.net
あしたのジョーとかはマッチョっちゃマッチョだけど体格的には今に近いな
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:00:42.169 ID:4O3tJb0b0.net
聖闘士星矢は?
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:01:20.484 ID:SR40wVj/0.net
ボクシングはモリモリ筋肉付けるというよりは
ストイックに身体を絞っていくような話だからな
ストイックに身体を絞っていくような話だからな
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:01:23.885 ID:yLENqU8qK.net
マッチョをかませで使い捨てるのは車田が元祖のようデバラン
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:04:19.313 ID:YstTxHeXa.net
アルデバランは登場当初は強者だっただろ!
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:05:10.551 ID:4O3tJb0b0.net
アメコミだって主人公がマッチョでも敵は大体その上を行くマッチョだよな
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:06:21.658 ID:yKqoCMRjr.net
子供からしてもムキムキの巨体主人公よりもある程度自分に近い体型の方が親近感湧きやすいのかもな
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:07:24.917 ID:ENZSa6k90.net
マッチョならターちゃん最優先でいれろよ
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:07:58.992 ID:JBeX9GAj0.net
ルフィって昔はそれなりにマッチョだったのに今じゃヒョロッヒョロで弱そう
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:14:07.316 ID:MRGqq0YW0.net
>>53
そうか? 元々細マッチョ系だったと思うが
いやむしろ、初期は腕の筋肉の凹凸とか描かれてなくて、ほんとにぐにゃぐにゃしてばっかだった気がす
ギア4?でモリマッチョ大男になるらしいし、あいつはむしろ時代逆行してるかも
そうか? 元々細マッチョ系だったと思うが
いやむしろ、初期は腕の筋肉の凹凸とか描かれてなくて、ほんとにぐにゃぐにゃしてばっかだった気がす
ギア4?でモリマッチョ大男になるらしいし、あいつはむしろ時代逆行してるかも
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:16:08.257 ID:JBeX9GAj0.net
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:19:46.121 ID:MRGqq0YW0.net
>>61
おお、意外と筋肉ついてるな
おお、意外と筋肉ついてるな
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:09:21.336 ID:WGWkgNDz0.net
今はハリウッドも細マッチョ派
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:12:31.040 ID:Qds7C4sS0.net
ダイの大冒険はちっちゃいガキんちょ
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:17:44.626 ID:MRGqq0YW0.net
ジョジョはジョルノから、細くて中性的な奴が主人公になったような気がするけど
よくよく考えると、仗助ってでかいだけでそんなにマッチョでもないかもな
花京院とか露伴は昔から細いし、四部あたりが時代の分かれ目だろか
よくよく考えると、仗助ってでかいだけでそんなにマッチョでもないかもな
花京院とか露伴は昔から細いし、四部あたりが時代の分かれ目だろか
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:19:43.902 ID:/E+XJdwsd.net
>>64
この手の考察にとって長年続いてて尚且つ主人公交代するジョジョってすげえ優秀だな
この手の考察にとって長年続いてて尚且つ主人公交代するジョジョってすげえ優秀だな
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:25:19.341 ID:yKqoCMRjr.net
>>64
荒木が細いの流行りだしたから変えたって言ってたしな
本格的に流行りだしたのは5部あたりからかも
荒木が細いの流行りだしたから変えたって言ってたしな
本格的に流行りだしたのは5部あたりからかも
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:29:44.323 ID:4O3tJb0b0.net
今でもマッチョ路線描いてる作者はみんな青年誌に行ったよな
TOUGHとか
TOUGHとか
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:31:08.629 ID:P1fe/Qj80.net
あとどうでもいいけど桜木は全然マッチョじゃない
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:32:50.099 ID:mOKZ5J3Y0.net
>>73
細マッチョやね
細マッチョやね
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:40:35.017 ID:sDH/J3FA0.net
セイントセイヤ
ゆうゆう白書
るろうにん剣心
女受けの良さ
ゆうゆう白書
るろうにん剣心
女受けの良さ
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:49:08.072 ID:4O3tJb0b0.net
しまぶーはたけし描いてた頃も周りが細身の中マッチョだからな
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 12:57:16.056 ID:DOTvHW3F0.net
ハリウッドでもシュワちゃんスタローンの時代から
トムクルーズの時代へって変化したからな
トムクルーズの時代へって変化したからな
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 13:37:05.309 ID:/m0aaZr0d.net
刃牙を少年漫画とするのなら…
この記事へのコメント