1 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:36:07.72 ID:vjv8MAeQ0.net
21.4%って・・・
334 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:01:14.50 ID:87sbi9vqa.net
>>1
日本は2001年ヤフー大革命が来るまではPCでネットなんてお金持ちしかできんかったんやで
みんな携帯電話でimodeとかやってた時代や
>>6
正にこれや
2001年ヤフー大革命で一般家庭に一気に普及したんや
ちなワイがPC買って自宅にネット引いたんは2003年や
日本は2001年ヤフー大革命が来るまではPCでネットなんてお金持ちしかできんかったんやで
みんな携帯電話でimodeとかやってた時代や
>>6
正にこれや
2001年ヤフー大革命で一般家庭に一気に普及したんや
ちなワイがPC買って自宅にネット引いたんは2003年や
513 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:10:08.55 ID:+x/0p5Hjr.net
>>1
その中の一人や
その中の一人や
2 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:36:36.65 ID:VRO9UhD80.net
ネットスケープとか使ってたわ
3 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:36:37.47 ID:vjv8MAeQ0.net
このころからネットやってるやつここにおるんか?
10 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:52.40 ID:RSU9rMeV0.net
>>3
ワイは小学生やったけどやってたな。電話回線使ってたからエロ動画見てると電話が繋がらんから何やってるって親から怒られてたわ
ワイは小学生やったけどやってたな。電話回線使ってたからエロ動画見てると電話が繋がらんから何やってるって親から怒られてたわ
54 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:42:56.10 ID:0Se1mc0i0.net
>>10
速度的に無理定期
速度的に無理定期
217 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:54:01.89 ID:AzWTSOIE0.net
>>10
学校のWi-Fi遅かったよな
学校のWi-Fi遅かったよな
4 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:36:55.33 ID:TNzqEBz3M.net
羽生と電話回線で対局してたのって渡辺徹やっけ?
5 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:06.14 ID:Q92+StJ40.net
ダイヤルアップ接続の時代やろ
6 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:16.96 ID:vjv8MAeQ0.net
1999 21.4
2000 37.1
2001 46.3
2002 57.8
2000 37.1
2001 46.3
2002 57.8
7 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:19.15 ID:Yjfx3dK+0.net
ADSLが出始めた頃か
8 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:37.74 ID:5ciifhhk0.net
ワイ、WindowsMeでネットデビュー
9 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:37:51.24 ID:iJSQJfvR0.net
niftyとかはインターネットにあたるのだろうか
11 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:38:00.25 ID:vjv8MAeQ0.net
2003 64.3
2004 66.0
2005 70.8
2006 72.6
2007 73.0
2004 66.0
2005 70.8
2006 72.6
2007 73.0
646 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:15:43.84 ID:1ht7dGF6M.net
>>11
adsl時代でも田舎は基地局から遠くて繋がらないとかやったからな
adsl時代でも田舎は基地局から遠くて繋がらないとかやったからな
12 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:38:33.44 ID:Km5H2/ji0.net
9600ボーだった アイワのモデムはトラブル続きで哀話って言われてたw
13 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:38:40.85 ID:vjv8MAeQ0.net
2000年から2003年までの増加がエグイ
662 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:16:20.43 ID:1ht7dGF6M.net
>>13
ソフトバンクがまちなかでモデムただで配ってた頃やろ
ソフトバンクがまちなかでモデムただで配ってた頃やろ
17 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:28.11 ID:aprf9kLz0.net
ドリームキャストをきっかけに今ここにいる感
32 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:52.36 ID:aIaNMnAx0.net
>>17
あれで人生狂った奴多いやろ
セガを恨んでる親御さんとかいそう
あれで人生狂った奴多いやろ
セガを恨んでる親御さんとかいそう
18 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:31.63 ID:vjv8MAeQ0.net
2008 75.3
2009 78.0
2010 78.2
2011 79.1
2012 79.5
2009 78.0
2010 78.2
2011 79.1
2012 79.5
19 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:35.34 ID:dFdUsq7CM.net
2000年過ぎてからネットやってるやつは新参だから
20 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:46.53 ID:iO4j/ZNex.net
その頃学校にパソコン室ができたんちゃうか?
30 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:35.12 ID:auOcBdB/p.net
>>20
もっと前
実はwindowr3.1の頃からパソコン自体の講習はあった
もっと前
実はwindowr3.1の頃からパソコン自体の講習はあった
21 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:55.20 ID:Jn+iVb7f0.net
あれ?ワイが見たの2008で50超えたってやつやで
これ一般人格的にへの普及図るには不適なんやない?
これ一般人格的にへの普及図るには不適なんやない?
22 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:39:58.90 ID:sVeeFcnqd.net
高い
23 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:01.13 ID:Wf0fTMu50.net
ワイの家は2004年からやったな
メビウスのテレビ見れるやつとセットでocn入った
メビウスのテレビ見れるやつとセットでocn入った
24 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:06.60 ID:QKoFPBs3a.net
富士通のそらとぶカルガルーと緑の鳥の解説CDすき
25 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:10.60 ID:vjv8MAeQ0.net
ワイはちなみに2002年頃始めたと思う
これでもそこそこ古いと思ってるで
これでもそこそこ古いと思ってるで
26 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:16.78 ID:LDHQlcEad.net
島根にパソコンなさそう
28 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:28.56 ID:Q92+StJ40.net
始めてみたホームページが伊東家の食卓やったわ
29 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:32.53 ID:TQ9kabic0.net
大学の頃パソコン通信に入り浸ってたなー
33 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:56.70 ID:J82tUmEO0.net
CM「お台場.comで検索ゥ!」
ワイ「お台場どっと混む…?🤔」
ワイ「お台場どっと混む…?🤔」
35 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:40:59.39 ID:cJ59Z56/0.net
ハゲが液前でモデム配る前か
36 :風吹けば名無し 2021/09/11(土) 19:41:07.03 ID:7MktW/oPM.net
ピーヒョロロ〜〜ベンベン
この記事へのコメント