Pick Upされた人気記事

銀行員てめっちゃ楽そう

カテゴリ:日記 コメント(0)
job_ginkouin.png







1 :名無し 2015/02/28(土) 07:55:33.55 ID:Udrp45+L0.net

営業3時までとかナメてんだろ
2 :名無し 2015/02/28(土) 07:56:04.00 ID:jBIEEl8D0.net

実際ワイは楽してるし入ってよかったわ
5 :名無し 2015/02/28(土) 07:56:27.40 ID:FlqHg29r0.net

地銀は地獄と聞いた
8 :名無し 2015/02/28(土) 07:57:15.11 ID:jBIEEl8D0.net

>>5
ワイ地銀、土日休みの高みの見物
23 :名無し 2015/02/28(土) 08:01:38.88 ID:1DdC6d/S0.net

>>5
地銀以外が地獄なんやが
6 :名無し 2015/02/28(土) 07:56:53.36 ID:ZAVB6WHE0.net

想像だけで語り合うスレ
7 :名無し 2015/02/28(土) 07:57:11.65 ID:lkUbZVjv0.net

おっそうだな
9 :名無し 2015/02/28(土) 07:57:41.38 ID:bNktdfou0.net

言うほど銀行に用あるか?
11 :名無し 2015/02/28(土) 07:58:17.29 ID:lkUbZVjv0.net

じゃけん銀行に就職しましょうねー
13 :名無し 2015/02/28(土) 07:58:42.10 ID:zzcYsG790.net

見た目で判断してはいけないいい例
なお休みだけはしっかりしている模様
22 :名無し 2015/02/28(土) 08:00:51.47 ID:CZnaREdf0.net

>>13
どんなに仕事が残っていても休まないといけないんやで。
14 :名無し 2015/02/28(土) 07:58:46.22 ID:8pp/955xE.net

窓口のおばちゃん達は3時以降何するの?
15 :名無し 2015/02/28(土) 07:59:13.53 ID:oXMi+UDP0.net

3時からが忙しいとか意味不明やし
リストラされないように仕事を作っとるんやろなあ
17 :名無し 2015/02/28(土) 07:59:29.26 ID:8hxPxKn60.net

3時に締めな終わらんのやで?
25 :名無し 2015/02/28(土) 08:02:37.72 ID:1DdC6d/S0.net

>>17
人手足らんのならもっと人雇えばよくない?
18 :名無し 2015/02/28(土) 07:59:59.10 ID:Udrp45+L0.net

つーか金数えるだけなのに、忙しいもクソもあるんか
19 :名無し 2015/02/28(土) 08:00:41.22 ID:b8+16i8i0.net

>>18
一円でも合わんと監禁されるんやで
20 :名無し 2015/02/28(土) 08:00:44.70 ID:g2a1y7LRK.net

顧客の預金で豪華なおやつを食べてる
24 :名無し 2015/02/28(土) 08:02:27.46 ID:iXj5y7/Z0.net

金数えんの電卓でやってんの?w
自動化すればええのに
27 :名無し 2015/02/28(土) 08:03:00.97 ID:zzcYsG790.net

金を客から預かって上乗せして返すだけの商売が成り立つわけがない
28 :名無し 2015/02/28(土) 08:03:09.71 ID:VaFv0zkd0.net

ここまで本物の銀行員無し
29 :名無し 2015/02/28(土) 08:03:23.84 ID:43uBfiiTH.net

地銀の海外支店ってどうなん?
30 :名無し 2015/02/28(土) 08:04:17.64 ID:8cE3Qq9l0.net

ワイ信金
精神すり減る毎日でもうだめかもしれん
33 :名無し 2015/02/28(土) 08:05:07.66 ID:yPVsKZ7M0.net

ワイ銀行今日も元気に閉店ガラガラワァオ
34 :名無し 2015/02/28(土) 08:05:30.48 ID:g2NtzM8b0.net

金数えるのなんか機械にやらせりゃええやろ
37 :名無し 2015/02/28(土) 08:06:17.23 ID:XXoZG9GGd.net

>>34
機械で数えた金と帳簿が合わんのやろ
41 :名無し 2015/02/28(土) 08:07:17.33 ID:Udrp45+L0.net

>>37
機械が間違ってたんならしゃーない
人が数えても間違えるんやし
36 :名無し 2015/02/28(土) 08:06:11.87 ID:Z0x0nmps0.net

ワイ信用金庫職員、低みの見物
45 :名無し 2015/02/28(土) 08:08:05.14 ID:CZnaREdf0.net

>>36
信金て上から下まで格差あるよね。
52 :名無し 2015/02/28(土) 08:10:01.24 ID:Z0x0nmps0.net

>>45
営業地獄に耐えて昇格する1割と、早期退職する9割の差
38 :名無し 2015/02/28(土) 08:06:18.59 ID:OA5hkUig0.net

ここまで個人相手の業務なし
ガチで妄想なんやね(呆れ)
50 :名無し 2015/02/28(土) 08:09:23.77 ID:POhxckyfr.net

>>38
なんで銀行が個人相手の営業せなあかんねん
銀行の営業先は基本企業やろ
60 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:56.79 ID:8cE3Qq9l0.net

>>50
最近は投信とかの手数料で稼ぐから金持ちで緩い考えの個人が一番ありがたい
79 :名無し 2015/02/28(土) 08:20:57.47 ID:CZnaREdf0.net

>>50
超低金利時代やから色々な運用先探さないと厳しい。
優良企業なんて金利0%台がほとんどやで。
40 :名無し 2015/02/28(土) 08:06:53.33 ID:GDuR9X7va.net

当然その後も仕事あるやろ
なんか中々の仕事量って聞いたで
42 :名無し 2015/02/28(土) 08:07:26.59 ID:43uBfiiTH.net

銀行員の営業ノルマとかつらそう
銀行の投資信託とかまともなの無いだろほとんど
それを売るとかどうすんの?
46 :名無し 2015/02/28(土) 08:08:08.22 ID:8cE3Qq9l0.net

>>42
土下座営業やで
49 :名無し 2015/02/28(土) 08:09:10.37 ID:dEVMYBrc0.net

土日に資格取りに行ったり大変そう
53 :名無し 2015/02/28(土) 08:10:21.07 ID:n8kitof80.net

金庫警備でいいから雇ってほしい
金庫警備って3交代か?
56 :名無し 2015/02/28(土) 08:10:51.97 ID:yPVsKZ7M0.net

>>53
4やぞ
54 :名無し 2015/02/28(土) 08:10:35.63 ID:iXj5y7/Z0.net

何がきついか全くわからん
こんなもん楽勝だろ
55 :名無し 2015/02/28(土) 08:10:48.89 ID:g2NtzM8b0.net

理系は優遇されるんやろ?
57 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:35.70 ID:43uBfiiTH.net

営業だけでなく窓口でもノルマあるんだっけ?
58 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:42.95 ID:oXMi+UDP0.net

借りた金の運用なんて普通の社員が考えるのか
専門の部門が考えるやろ普通
59 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:50.31 ID:Udrp45+L0.net

金庫って常に人が見張ってんの?
61 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:58.09 ID:FR/Dvkf10.net

別に窓口におる奴だけで金集めてる訳やないで
3時以降は渉外員が頭こすりつけて掻き集めてきた金の後始末が待っとるんや
62 :名無し 2015/02/28(土) 08:11:59.40 ID:CbXsR7ZI0.net

支店の受付とかは派遣なんだろうけどあれ見てる限りだと楽そうに見えるからね
営業とかは実体分からんし
71 :名無し 2015/02/28(土) 08:16:02.99 ID:dEVMYBrc0.net

>>62
地域によるんかな
常に順番待ち状態でそこそこきつそうに見えるわ
64 :名無し 2015/02/28(土) 08:12:45.65 ID:g2a1y7LRK.net

豪華な留学に備えて外国語の勉強
65 :名無し 2015/02/28(土) 08:12:52.12 ID:8bvVPrk40.net

3時からが大変だとおもうのだが
67 :名無し 2015/02/28(土) 08:14:46.32 ID:MRokjvx10.net

転勤族やぞ
72 :名無し 2015/02/28(土) 08:17:46.51 ID:fKuU+2ep0.net

転勤ってしんどいんか?
75 :名無し 2015/02/28(土) 08:19:40.97 ID:8cE3Qq9l0.net

>>72
辞令からまともに引継も出来ずに転勤だからな
85 :名無し 2015/02/28(土) 08:22:41.59 ID:fKuU+2ep0.net

>>75
残されるほうはしんどそうやな
たしか転勤って1週間前に唐突に出されるって聞いたな
73 :名無し 2015/02/28(土) 08:18:31.70 ID:2pGEFiOra.net

なお営業時間は3時から延長される模様
78 :名無し 2015/02/28(土) 08:20:41.72 ID:lUANioGn0.net

銀行って給与低いけど窓口専門?の正社員あるやん
あれなら楽ちゃうん?女しかおらへんイメージやけど
84 :名無し 2015/02/28(土) 08:22:16.35 ID:aAfIpuXK0.net

つうか銀行は土曜やって月曜休めよ
88 :名無し 2015/02/28(土) 08:25:12.32 ID:MHh3bpVEa.net

>>84
個人よりも平日やってる企業の方がお得意様だからね、仕方ないね
89 :名無し 2015/02/28(土) 08:25:16.00 ID:TQ7VZK7l0.net

大事な客にはこちらから出向くから窓口の営業時間はあまり関係ないんだよなぁ
90 :名無し 2015/02/28(土) 08:25:25.74 ID:vvCTe0TFa.net

銀行で投資信託の相談でいろいろ話込んで午後3時回って銀行の中にいたけど、行員は無茶苦茶忙しそうに働いていたよ







この記事へのコメント