Pick Upされた人気記事

職歴アルバイトのみ30歳の俺が正社員に内定決まった

カテゴリ:日記 コメント(0)
syukatsu_naitei_man.png







1 :名無し 2016/01/24(日) 10:52:42.424 ID:hCWRVw1za.net

働くのは7月からなんだけど、これって
4月から働く高卒より下になるの?
2 :名無し 2016/01/24(日) 10:53:22.851 ID:zk8gbpky0.net

当たり前だろ
6 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:02.549 ID:hCWRVw1za.net

>>2
ウソだろ?
3 :名無し 2016/01/24(日) 10:53:26.335 ID:dqGYnSE40.net

そうだよ
4 :名無し 2016/01/24(日) 10:53:45.657 ID:3HTZBHvS0.net

>>1
中途採用だと新卒と比べて年収の上がり幅に差が出る
しかし厚生年金と社会保険があるから安心だ
9 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:32.323 ID:hCWRVw1za.net

>>4
新卒より不利なの?
10 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:54.526 ID:3HTZBHvS0.net

>>9

当たり前だろ 既卒だぞ
5 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:01.881 ID:IWjCw+yz0.net

高卒「さん」やろ
7 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:16.332 ID:nMydmoHbd.net

職歴が無ければ新卒と同じだろうね
8 :名無し 2016/01/24(日) 10:54:20.616 ID:h1VSU6LJ0.net

>>1
当たり前だ。先輩と呼べよ!
11 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:14.425 ID:hCWRVw1za.net

>>8
俺大学行ってたんだけど
中退だけど
21 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:23.127 ID:h1VSU6LJ0.net

>>11
たとえ大卒でもそれは変わらない。
嫌なら主任なり課長なり、新卒社員よりも上にランクアップするしかない。
26 :名無し 2016/01/24(日) 10:58:03.268 ID:wxewqz5uM.net

>>11
それは高卒って言うんだょ
わざわざ大学中退とか面倒くさいこと言うなよ
12 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:16.890 ID:fdDj6qHG0.net

>>1
良かったな
ハロワか?
16 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:51.322 ID:hCWRVw1za.net

>>12
まあな
17 :名無し 2016/01/24(日) 10:56:25.481 ID:3HTZBHvS0.net

>>16
良かったな 32歳社保なし俺をダメージを与えるには良いスレだぞ
13 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:25.878 ID:XmQjcn7Kd.net

仕事あるだけありがたいと思えよクズ
14 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:27.076 ID:fKr+3zPv0.net

そりゃ高卒の方が若いんだし
15 :名無し 2016/01/24(日) 10:55:32.310 ID:biiVYe6I0.net

バイトでも年金社保はあるんだがな
報酬月額クソすぎて話にならんが
18 :名無し 2016/01/24(日) 10:56:35.102 ID:pXCqKcita.net

まず新卒と比べようとするな
20 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:00.168 ID:hCWRVw1za.net

最悪19歳の先輩に命令されるわけ?
24 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:40.080 ID:3HTZBHvS0.net

>>20
そうだよ 普通そうだろ

俺も昔正社員 24歳の頃そうだったが 20歳の奴によく頭叩かれたりしたぜ
25 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:51.805 ID:zW/g2m96M.net

>>20
最悪ってゆうかそれが普通
後輩なんだから先輩に敬語使えよ
22 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:30.467 ID:/Zj0yP2Y0.net

30歳にもなって学歴のプライドがある無職とか恥ずかしいヤツだな
27 :名無し 2016/01/24(日) 10:58:37.265 ID:3HTZBHvS0.net

>>22
32歳社保なし俺が思うには 俺みたいな社保なしは屑であることは常識だと思うんだよね
例え320万年間貰ってても 厚生年金ない奴とかチンカスじゃんwww
23 :名無し 2016/01/24(日) 10:57:39.921 ID:+3mpFN3c0.net

先に入った方が偉いに決まってんだろ馬鹿なのか
28 :名無し 2016/01/24(日) 10:58:53.837 ID:zU8CkHNna.net

年下相手だろうが自分が他人より偉いと思えるとかどんな人生送ってんだお前
34 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:53.942 ID:3HTZBHvS0.net

>>28
正社員初めてなんだし仕方がねえよ >>1自身長く続けられるように祈っておこうぜ
29 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:08.910 ID:h1VSU6LJ0.net

ちなみに大学中退は高卒以下の扱いをされるのが大半やぞ
30 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:09.043 ID:3HTZBHvS0.net

大学中退した奴って履歴書に大学中退って書ける勇気あるんだな すげえや
33 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:48.162 ID:wxewqz5uM.net

>>30
しかしマイナス評価よ
31 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:42.287 ID:hCWRVw1za.net

羽田空港の下請けなんだけどブラックじゃないよな?
32 :名無し 2016/01/24(日) 10:59:47.143 ID:fdDj6qHG0.net

ハローワークの求人はヤバイの多いから気を付けろよ
あとワンマンな社長多いし
36 :名無し 2016/01/24(日) 11:00:22.604 ID:3HTZBHvS0.net

>>32
田舎ならザラだろwww 手取り10〜15万 社保ありで
35 :名無し 2016/01/24(日) 11:00:14.395 ID:JH15SHxp0.net

なんの仕事?
41 :名無し 2016/01/24(日) 11:03:17.212 ID:qJzZLmOfp.net

まだプライド捨てきれてないな
その考えがいままでアルバイトにしたんだろ
先に働いてるのは先輩だ
当たり前の話だろ
42 :名無し 2016/01/24(日) 11:04:20.707 ID:+3mpFN3c0.net

よくもまあ会社名出せるもんだな...
四月から大量に入る新卒と違って中途なんて一人かそこらだろうししかも月も言ってるし

だからってどうということはないが、そこら辺の情報管理くらい30ならしっかりしろよ...
46 :名無し 2016/01/24(日) 11:05:14.034 ID:3HTZBHvS0.net

>>42

32歳社保なし俺が思うに皮肉と嫌味を言われてる気分だよwww
43 :名無し 2016/01/24(日) 11:04:21.917 ID:xfUdREhS0.net

高卒だから何?
職歴がない時点で先輩後輩以前の問題だろ
44 :名無し 2016/01/24(日) 11:04:45.896 ID:3HTZBHvS0.net

>>1がんばれよ 長く続けられると良いな
45 :名無し 2016/01/24(日) 11:05:03.175 ID:/mVGwfKi0.net

よっぽどの糞会社じゃなきゃそんな先輩ぶるやついないだろ
47 :名無し 2016/01/24(日) 11:05:15.256 ID:r5qnCyuS0.net

社名出すのがすげー
中途なのに
48 :名無し 2016/01/24(日) 11:05:22.215 ID:12Jk97jdK.net

28歳大卒無職…
49 :名無し 2016/01/24(日) 11:05:53.023 ID:rWTbTXXw0.net

残り80円・・・
50 :名無し 2016/01/24(日) 11:06:38.221 ID:m4Djs39Q0.net

能力ないのに持ち上げられるほうが精神的にきつい
58 :名無し 2016/01/24(日) 11:08:16.610 ID:3HTZBHvS0.net

>>50
嫌味みたいなもんだろそれwww 現場でもよくあるけど
53 :名無し 2016/01/24(日) 11:07:58.928 ID:zbGkGWjh0.net

取り消しか







この記事へのコメント