Pick Upされた人気記事

真のおっさん構文の特徴「。」「変にカタカナ混じり」「語尾の笑を複数つけちゃう」

カテゴリ:日記 コメント(0)
tehepero3_man.png







1 :名無し 2021/02/18(木) 13:17:57.57 ID:CZ9HYNPwp.net

コレを意識すれば自然とオジサン感出るよ。笑笑
2 :名無し 2021/02/18(木) 13:18:22.54 ID:Pbh2vt620.net

タシ🦀。笑笑
4 :名無し 2021/02/18(木) 13:18:52.62 ID:CZ9HYNPwp.net

金ねンだわ。笑笑笑
169 :名無し 2021/02/18(木) 13:44:26.68 ID:+6yykXle0.net

>>4
草。笑笑
3 :名無し 2021/02/18(木) 13:18:47.14 ID:Pbh2vt620.net

2chとか言っちゃうのもオッサンだよ。わらわら
6 :名無し 2021/02/18(木) 13:19:23.04 ID:At4rZiRbM.net

(^_^)
22 :名無し 2021/02/18(木) 13:23:28.11 ID:gXBYfTGMd.net

>>6
これ
44 :名無し 2021/02/18(木) 13:26:51.06 ID:o/eg+cblp.net

>>6
これ煽りで使わないか?
8 :名無し 2021/02/18(木) 13:20:09.86 ID:GKihdtf30.net

(´・ω・`)←これ
9 :名無し 2021/02/18(木) 13:20:19.46 ID:Ix2W18Bm0.net

確かにおっさん感あるな
11 :名無し 2021/02/18(木) 13:20:40.19 ID:SCTTUxnw0.net

言えてるワ。笑笑
12 :名無し 2021/02/18(木) 13:20:42.88 ID:FoMPRdVmM.net

語尾に「笑」とか(笑)って時代遅れとか無しに普通に使えるよな
確かに複数つけるのはなんか違う気もするが
13 :名無し 2021/02/18(木) 13:20:49.91 ID:GKihdtf30.net

確かにおっさん感でるネ
15 :名無し 2021/02/18(木) 13:21:34.03 ID:2l3L0Z0O0.net

海老蔵かな笑
16 :名無し 2021/02/18(木) 13:21:40.49 ID:UPw3AQW70.net

廃れた専門板の住人っぽい。笑笑
17 :名無し 2021/02/18(木) 13:22:11.51 ID:iLTlOYkW0.net

とりあえず明日は球技大会やから絶対来い笑
26 :名無し 2021/02/18(木) 13:24:00.30 ID:DbyuIbnPp.net

この変なカタカナほんとなんなんや。
お前そこヒラガナでええやろって感じてしゃあない。
64 :名無し 2021/02/18(木) 13:28:44.58 ID:SCTTUxnw0.net

>>26
文学をブンガクとか、
ちょっと力を抜いたニュアンスが出るかと思って昔よく使ってたわ・・・
27 :名無し 2021/02/18(木) 13:24:08.64 ID:O8LjLp6s0.net

せやろかネエ。。。笑笑
28 :名無し 2021/02/18(木) 13:24:30.49 ID:4rJFBr6wM.net

でもなんJではナウいよね。笑笑
38 :名無し 2021/02/18(木) 13:26:09.93 ID:W37TEv6S0.net

マジかよ。ウケル。笑笑笑
42 :名無し 2021/02/18(木) 13:26:34.14 ID:bB0IihV60.net

そんな、おっさん、見たことないけどな。
おっさんは、もっと、読点に、こだわりが、あるんよ。
あるいは こうして 謎スペースを 乱用する ことも ある。
45 :名無し 2021/02/18(木) 13:26:54.64 ID:EDtgrtrP0.net

やたら顔文字を付ける
違う、そうじゃない
47 :名無し 2021/02/18(木) 13:27:03.17 ID:In8HFoq5M.net

小説とかでもこういうカタカナちょっとまじったのあるけどマジでどういう基準でカタカナにしとるんやろ
48 :名無し 2021/02/18(木) 13:27:06.81 ID:Uln38KpmM.net

ウシジマくんのカタカナ混じりはセーフ
50 :名無し 2021/02/18(木) 13:27:09.79 ID:1boOnSCVa.net

大して中身のない事を行間を開けてレスする。



これだけで無能中年感が滲み出てくる。



変な思想持ちがち。
58 :名無し 2021/02/18(木) 13:28:12.43 ID:NU8v0hex0.net

50代の意味わからない読点の付け方なんなん?
東大卒の人でも同じだし
62 :名無し 2021/02/18(木) 13:28:33.79 ID:3DhDsmbqd.net

スペース入れまくるのが一番や
何故か歳いった人はスペース入れる
67 :名無し 2021/02/18(木) 13:29:24.21 ID:2l3L0Z0O0.net

>>62
読点つけないとか、日本人ヤないの?
やーばいデショ。笑
72 :名無し 2021/02/18(木) 13:30:13.16 ID:8vRLSjv7r.net

>>62
これわかるわ
どこであんな謎のスペースの使い方を覚えるんやろ
63 :名無し 2021/02/18(木) 13:28:34.83 ID:CBBixapvd.net

「。」もつけないの?
普段文章に困りそう。見えない敵と戦いすぎて疲れてんじゃない?
65 :名無し 2021/02/18(木) 13:28:58.07 ID:In8HFoq5M.net

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかワイ好きやけど古く見えるんやろか?
70 :名無し 2021/02/18(木) 13:29:45.11 ID:ACqSQfXb0.net

日常のメールLINEから2chやSNSに至るまで
「。」アレルギーが常に一定数おるけど理由がわからん
73 :名無し 2021/02/18(木) 13:30:29.68 ID:In8HFoq5M.net

>>70
流されてるだけやろな
88 :名無し 2021/02/18(木) 13:32:29.51 ID:SCTTUxnw0.net

>>70
その場から浮けば叩かれるのは世の常や
たまに叩いてる方が他所の文化のお客さんで浮いてることも有るが
132 :名無し 2021/02/18(木) 13:37:38.56 ID:4ss7kBKN0.net

>>70
要は集団の雰囲気に沿わない奴やからな
無秩序ななんJにも暗黙のルールとかが勝手にできあがるもんや
71 :名無し 2021/02/18(木) 13:29:53.90 ID:3ehAkkVT0.net

愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)

もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)

明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね

奈々!俺にもチュッは?(笑)

まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)

また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
76 :名無し 2021/02/18(木) 13:31:13.44 ID:djf/pWPu0.net

>>71
やめたれ
74 :名無し 2021/02/18(木) 13:30:53.66 ID:xMLr37sX0.net

松本人志のツイートがまさにそれやな
80 :名無し 2021/02/18(木) 13:31:37.39 ID:/Acy4Iou0.net

>>74
ワイもまっちゃんが思い浮かんだわ
85 :名無し 2021/02/18(木) 13:32:18.32 ID:Uln38KpmM.net

読点多いのはなんや知らんけど昔の小説家に多い辺り昔の文化なんやろな
そういう本来アプデされて消えてるはずの昔の文化を引きずってるかわいそうなオジサンなんやろな
86 :名無し 2021/02/18(木) 13:32:23.91 ID:hvT7mHr7d.net

グラビアアイドルとかのツイートのリプ見れば学べる
93 :名無し 2021/02/18(木) 13:33:15.17 ID:enGWVq3WM.net

>>86
グラドル追ってるおっさんが真似してるんやな
99 :名無し 2021/02/18(木) 13:33:48.14 ID:CmPWReH60.net

おはようございます。今日もよろしくお願いします。😄
104 :名無し 2021/02/18(木) 13:34:07.25 ID:In8HFoq5M.net

>>99
おはよう!
109 :名無し 2021/02/18(木) 13:34:55.78 ID:KMBsYrYB0.net

笑笑はjkが普通に使ってたからワイも使うようになったわ
逆にwwとかは全く使わんくなったな
122 :名無し 2021/02/18(木) 13:36:32.18 ID:Vgu1tPdSp.net

>>109
笑笑はその文におっさん要素がある場合それを引き出す効果持ってる印象
文が普通ならただネット文化にかぶれてない人かなって感じや
125 :名無し 2021/02/18(木) 13:36:37.69 ID:VH/xi+Xxr.net

>>109
嘘松

jkは「ワラ」「わら」やでデフォルト
115 :名無し 2021/02/18(木) 13:35:23.15 ID:w5h7D3uO0.net

ククク…今でもそーなのヨ(笑)

湾岸ミッドナイトからなんやけど今のおっさんが若者の頃の作品にもいろいろ詰まってると思う
119 :名無し 2021/02/18(木) 13:36:23.65 ID:JYtF13WH0.net

>>115
なんで昔の漫画って語尾カタカナだったりするやつあるんや?
そういう流行りでもあったん?
130 :名無し 2021/02/18(木) 13:37:27.72 ID:B3y7A7cyF.net

こういう風に
改行が小まめに入るのが
真のおっさんやぞ。
老眼で文字サイズでかくしてると
自然にこうなるんや。
138 :名無し 2021/02/18(木) 13:38:36.28 ID:enGWVq3WM.net

>>130
そういうことやったんか
139 :名無し 2021/02/18(木) 13:38:43.14 ID:j+7n4Zkkr.net

>>130
普通に読みやすくて草
143 :名無し 2021/02/18(木) 13:39:15.97 ID:gM/Qfp/N0.net

>>130
はえ〜
144 :名無し 2021/02/18(木) 13:39:35.17 ID:2l3L0Z0O0.net

>>130
【朗報】おっさん構文は読みやすかった
147 :名無し 2021/02/18(木) 13:40:15.51 ID:SCTTUxnw0.net

>>130
ガラケーの
画面サイズに
なれちゃってる
のかと思ってた
ワ。。。笑笑い
178 :名無し 2021/02/18(木) 13:45:53.24 ID:3ehAkkVT0.net

やたらと絵文字使うおばさん構文もあるぞ。







この記事へのコメント