1: 2025/02/18(火) 06:52:43.36
『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」
2025.2.17powerd-byTRILL
https://trilltrill.jp/articles/3984174
日本には数ある漫画があり、特に面白いとされる作品は日本のみならず海外からも高い評価を受けます。漫画は、ストーリーだけでなく、キャラクター、コマ割り、設定など多方面でのバランスがないと人気は出ません。逆に人気が出ている漫画は綿密に丁寧に細かいところまで配慮が行き届いているからこそ人気と言えるでしょう。それを作っているのがまさに漫画家です。
今回は「日本一の漫画家は?」というアンケートを実施しました。日本中のみならず世界から人気の作品を生み出している漫画家トップ3を発表していきます。
■第3位:尾田栄一郎(62票)
第3位は尾田栄一郎さんです。尾田さんといえば、今も続いている大人気作品『ONE PIECE』の作者です。『ONE PIECE』はアニメ・映画化されており、映画『ONE PIECE FILM RED』は、国内動員人数が1400万人を突破し、2022年には年間興行ランキングで1位を獲得するほどの人気です。さらに世界では興行収入319億円を誇り、人気は海を越えています。
尾田さんの描く作品はもちろんストーリーが面白いのですが、一番の魅力は「登場するキャラクターにある」とファンは口々に言っています。一人ひとりの登場人物に個性があり、バックグラウンドまで設定しているため、感情移入しやすいのです。もちろん主人公は存在しますが、他のメンバーも主人公に劣らないほどの存在感があります。愛のあるキャラクターを生みだす尾田さんは、まさにに日本一の漫画家と言っても過言ではないでしょう。(※中略)
■第2位:手塚治虫(63票)
第2位は手塚治虫さんです。手塚さんは「漫画の神様」と呼ばれていました。残念ながら1989年に逝去されていますが、生前生み出した漫画は『新寳島』をはじめ、『火の鳥』『ジャングル大帝』『鉄腕アトム』などが多岐にわたります。どの作品も壮大な舞台で描かれており、読者は夢を抱きながらワクワクして読んでいたのではないでしょうか。
生涯に描いた漫画作品は700タイトルを超え、日本の漫画界に大きな影響力を与えた手塚さん。常に何本も連載を抱え、尋常ではない仕事量をこなしていたにも関わらず、まだ描きたい漫画があると語っていたそうです。現在活躍している多くの漫画家が手塚さんに憧れ、尊敬しているのではないでしょうか。(※中略)
■第1位:鳥山明(76票)
第1位は鳥山明さんです。鳥山さんといえば、日本のみならず世界中で愛されている『ドラゴンボール』を生み出した作者です。『ドラゴンボール』は、単行本発行部数が世界累計2億6000万部以上の売り上げと驚異的であり、アニメ・映画化もしています。
ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの絵を手掛けていることでも有名で鳥山さんの描く絵は天才的と言われ、漫画の神様である手塚治虫さんも「画力は敵わない、僕の後継者」と認めているほど。
そんな鳥山さんですが、世界進出まで果たしているほど人気が出ている漫画をひとりで書き続けていたのだとか。アンケートにもあるように世界中、世代を超えて愛されている作品を生み出した鳥山さんはまさに日本が誇る漫画家といえるでしょう。(※中略)
■日本一の漫画家はほかにも!
惜しくもトップ3には入らなかったものの票数の多かった「日本一の漫画家」を紹介します。
藤子・F・不二雄(15票)
ドラえもんのような児童マンガも言うまでもなく良いし、科学的な知識と空想に溢れた大人向けの短編も素晴らしい。不世出の存在。(50歳/女性)
青山剛昌(12票)
「名探偵コナン」は誰もが一度はハマるから(30歳/女性)
※記事内容は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月6日~2025年月2月7日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名
2025.2.17powerd-byTRILL
https://trilltrill.jp/articles/3984174
日本には数ある漫画があり、特に面白いとされる作品は日本のみならず海外からも高い評価を受けます。漫画は、ストーリーだけでなく、キャラクター、コマ割り、設定など多方面でのバランスがないと人気は出ません。逆に人気が出ている漫画は綿密に丁寧に細かいところまで配慮が行き届いているからこそ人気と言えるでしょう。それを作っているのがまさに漫画家です。
今回は「日本一の漫画家は?」というアンケートを実施しました。日本中のみならず世界から人気の作品を生み出している漫画家トップ3を発表していきます。
■第3位:尾田栄一郎(62票)
第3位は尾田栄一郎さんです。尾田さんといえば、今も続いている大人気作品『ONE PIECE』の作者です。『ONE PIECE』はアニメ・映画化されており、映画『ONE PIECE FILM RED』は、国内動員人数が1400万人を突破し、2022年には年間興行ランキングで1位を獲得するほどの人気です。さらに世界では興行収入319億円を誇り、人気は海を越えています。
尾田さんの描く作品はもちろんストーリーが面白いのですが、一番の魅力は「登場するキャラクターにある」とファンは口々に言っています。一人ひとりの登場人物に個性があり、バックグラウンドまで設定しているため、感情移入しやすいのです。もちろん主人公は存在しますが、他のメンバーも主人公に劣らないほどの存在感があります。愛のあるキャラクターを生みだす尾田さんは、まさにに日本一の漫画家と言っても過言ではないでしょう。(※中略)
■第2位:手塚治虫(63票)
第2位は手塚治虫さんです。手塚さんは「漫画の神様」と呼ばれていました。残念ながら1989年に逝去されていますが、生前生み出した漫画は『新寳島』をはじめ、『火の鳥』『ジャングル大帝』『鉄腕アトム』などが多岐にわたります。どの作品も壮大な舞台で描かれており、読者は夢を抱きながらワクワクして読んでいたのではないでしょうか。
生涯に描いた漫画作品は700タイトルを超え、日本の漫画界に大きな影響力を与えた手塚さん。常に何本も連載を抱え、尋常ではない仕事量をこなしていたにも関わらず、まだ描きたい漫画があると語っていたそうです。現在活躍している多くの漫画家が手塚さんに憧れ、尊敬しているのではないでしょうか。(※中略)
■第1位:鳥山明(76票)
第1位は鳥山明さんです。鳥山さんといえば、日本のみならず世界中で愛されている『ドラゴンボール』を生み出した作者です。『ドラゴンボール』は、単行本発行部数が世界累計2億6000万部以上の売り上げと驚異的であり、アニメ・映画化もしています。
ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの絵を手掛けていることでも有名で鳥山さんの描く絵は天才的と言われ、漫画の神様である手塚治虫さんも「画力は敵わない、僕の後継者」と認めているほど。
そんな鳥山さんですが、世界進出まで果たしているほど人気が出ている漫画をひとりで書き続けていたのだとか。アンケートにもあるように世界中、世代を超えて愛されている作品を生み出した鳥山さんはまさに日本が誇る漫画家といえるでしょう。(※中略)
■日本一の漫画家はほかにも!
惜しくもトップ3には入らなかったものの票数の多かった「日本一の漫画家」を紹介します。
藤子・F・不二雄(15票)
ドラえもんのような児童マンガも言うまでもなく良いし、科学的な知識と空想に溢れた大人向けの短編も素晴らしい。不世出の存在。(50歳/女性)
青山剛昌(12票)
「名探偵コナン」は誰もが一度はハマるから(30歳/女性)
※記事内容は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月6日~2025年月2月7日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名
5: 2025/02/18(火) 06:55:15.49
尾田を超えた?
鳥山の方が先達だろう
日本語すら使えないのか>>1の記事書いた奴は
鳥山の方が先達だろう
日本語すら使えないのか>>1の記事書いた奴は
122: 2025/02/18(火) 07:32:49.23
>>5
しかも“日本一の漫画家”ランキング!第1位って1が重複しているし
しかも“日本一の漫画家”ランキング!第1位って1が重複しているし
245: 2025/02/18(火) 07:57:39.43
>>122
「日本一の漫画家は?」のランキングの第一位ということだ
「日本第二の漫画家は?」のランキングとかもあるかもしれんし
「日本一の漫画家は?」のランキングの第一位ということだ
「日本第二の漫画家は?」のランキングとかもあるかもしれんし
937: 2025/02/18(火) 09:55:36.47
>>5
この記事を書いた人からしたら尾田が1位で人生で出会った最初の面白い漫画なんだろう
この記事を書いた人からしたら尾田が1位で人生で出会った最初の面白い漫画なんだろう
19: 2025/02/18(火) 07:01:37.78
>>1
永井豪だろ。
永井豪だろ。
129: 2025/02/18(火) 07:34:16.66
>>19
大好きだけど老若男女に受けるのは難しいので
所詮二流以下ではないだろか?
大好きだけど老若男女に受けるのは難しいので
所詮二流以下ではないだろか?
134: 2025/02/18(火) 07:35:30.73
>>129
ダイナミックテイストは男にしかウケないね
ダイナミックテイストは男にしかウケないね
42: 2025/02/18(火) 07:08:32.88
>>1
投票数少な!
投票数少な!
91: 2025/02/18(火) 07:22:06.31
>>1
藤子不二雄のドラマスレは井上順アンチの基地害が湧いてて通報されてて笑ったw
藤子不二雄のドラマスレは井上順アンチの基地害が湧いてて通報されてて笑ったw
118: 2025/02/18(火) 07:31:41.71
>>1
あー鳥山なら手塚超え認定も許せるな
もちろん手塚は偉大だけれども
古典になりすぎたし
若い世代も支持するのは分かる
漫画家でお札の顔にするなら
手塚、鳥山、留美子かなと思ってる
あー鳥山なら手塚超え認定も許せるな
もちろん手塚は偉大だけれども
古典になりすぎたし
若い世代も支持するのは分かる
漫画家でお札の顔にするなら
手塚、鳥山、留美子かなと思ってる
138: 2025/02/18(火) 07:35:45.14
>>1
浦沢直樹かと思って開いたら違った
鳥山はグッズ展開は世界一かもだが作品数としてはそれほどでもないのでどうなんかな
浦沢直樹かと思って開いたら違った
鳥山はグッズ展開は世界一かもだが作品数としてはそれほどでもないのでどうなんかな
203: 2025/02/18(火) 07:49:29.50
>>1
母数が300人か…
母数が300人か…
380: 2025/02/18(火) 08:20:10.49
>>1
高橋留美子が入ってない
やり直し
高橋留美子が入ってない
やり直し
763: 2025/02/18(火) 09:27:14.29
>>1
死んだ年くらい一位になるやろ
没してなお消えないのが真の大御所や
死んだ年くらい一位になるやろ
没してなお消えないのが真の大御所や
829: 2025/02/18(火) 09:37:11.46
>>1
ワンピース当てただけ、
スランプとドラゴボ当てただけ。
こんなで手塚治虫と並ぶわけがない。
手塚の功績は漫画を創り上げたファウンダーというだけではない。
数多の作品群を世に出して漫画の地平を切り拓いた事にある。
言わば手塚治虫は漫画世界のビートルズ。
鳥山も尾田も手塚の生み出した無数のフォーマットの一つで当てただけ。
それならうる星、らんま、犬夜叉と複数のヒットを生み出した高橋留美子の方が上。
それか手塚が後追いしたジャンルの創始者水木しげる。
ワンピース当てただけ、
スランプとドラゴボ当てただけ。
こんなで手塚治虫と並ぶわけがない。
手塚の功績は漫画を創り上げたファウンダーというだけではない。
数多の作品群を世に出して漫画の地平を切り拓いた事にある。
言わば手塚治虫は漫画世界のビートルズ。
鳥山も尾田も手塚の生み出した無数のフォーマットの一つで当てただけ。
それならうる星、らんま、犬夜叉と複数のヒットを生み出した高橋留美子の方が上。
それか手塚が後追いしたジャンルの創始者水木しげる。
836: 2025/02/18(火) 09:38:13.99
>>829
ビートルズなら世界的に売れとけってw
ビートルズに失礼
王長嶋あたりに例えとけよw
ビートルズなら世界的に売れとけってw
ビートルズに失礼
王長嶋あたりに例えとけよw
911: 2025/02/18(火) 09:50:42.48
>>1
1位の鳥山明だけ納得だな
1位の鳥山明だけ納得だな
2: 2025/02/18(火) 06:53:45.13
尾田が一位じゃなくて良かった…
74: 2025/02/18(火) 07:18:02.18
>>2
有効回答300名で3位が62票、1位が76票
手放しで喜べるほどの差じゃねーぞ
有効回答300名で3位が62票、1位が76票
手放しで喜べるほどの差じゃねーぞ
253: 2025/02/18(火) 07:58:35.26
>>2
マンガだからな
絵の上手い人が順当に選ばれた
マンガだからな
絵の上手い人が順当に選ばれた
313: 2025/02/18(火) 08:09:05.71
>>2
マジでな
マジでな
424: 2025/02/18(火) 08:26:15.19
>>2
マジでこれ
絵がごちゃごちゃすぎて無理
マジでこれ
絵がごちゃごちゃすぎて無理
834: 2025/02/18(火) 09:37:53.99
>>2
デッサン力が無いので嫌い
デッサン力が無いので嫌い
4: 2025/02/18(火) 06:55:04.41
まだ一度も連載終了させたことない尾田栄一郎さんが2位か
8: 2025/02/18(火) 06:56:44.03
とりあえず1本も連載を完結させてないやつはノーカンだろう
570: 2025/02/18(火) 08:50:47.24
>>8
それな
それな
904: 2025/02/18(火) 09:49:33.70
>>8
これはほんとそう
終わりがクソなら割と台無し感あるからな
これはほんとそう
終わりがクソなら割と台無し感あるからな
9: 2025/02/18(火) 06:56:52.63
世界で人気があるマンガは何?
ドラえもん、ポケモン、キャプテン翼
ドラえもん、ポケモン、キャプテン翼
49: 2025/02/18(火) 07:09:52.04
>>9
日本の漫画ならDB
キャラならポケモン
日本の漫画ならDB
キャラならポケモン
295: 2025/02/18(火) 08:06:32.32
>>9
ポケモン
漫画…
ギエピーの事かー。
ポケモン
漫画…
ギエピーの事かー。
463: 2025/02/18(火) 08:33:23.17
>>9
圧倒的にナルト
圧倒的にナルト
972: 2025/02/18(火) 10:00:42.52
>>463
ドラゴンボールだろ
ナルトも超人気だけど
ドラゴンボールだろ
ナルトも超人気だけど
12: 2025/02/18(火) 06:58:21.16
回答数300て
14: 2025/02/18(火) 06:58:28.46
鳥山さん良い意味で漫画家特有のクセがないというか普通の人格者おじさんぽいけど、ご本人にあんまり教養なさそうなのが残念だった
ものすごく見せ方が上手いイラストレーターというか
ものすごく見せ方が上手いイラストレーターというか
15: 2025/02/18(火) 06:59:51.18
>>14
基本的にストーリーはないしな
基本的にストーリーはないしな
927: 2025/02/18(火) 09:54:05.70
>>15
マシリトが介入しないとただのイラストレーター
マシリトが介入しないとただのイラストレーター
93: 2025/02/18(火) 07:22:21.40
>>14
バカがなんか言ってる
バカがなんか言ってる
353: 2025/02/18(火) 08:16:29.98
>>14
教養望むなら普通の本でも読んでろよ
教養望むなら普通の本でも読んでろよ
505: 2025/02/18(火) 08:39:24.30
>>14
その見せ方を磨くための教養を積んでるとは考えないのかい?
映画や小説から学んでたり
その見せ方を磨くための教養を積んでるとは考えないのかい?
映画や小説から学んでたり
938: 2025/02/18(火) 09:55:45.37
>>14
鳥山に限らずだけど
ジャンプ漫画家は基本編集者の言いなり
なんなら原作:ジャンプ編集者とつけてもいいくらい
鳥山に限らずだけど
ジャンプ漫画家は基本編集者の言いなり
なんなら原作:ジャンプ編集者とつけてもいいくらい
939: 2025/02/18(火) 09:55:59.70
>>14
元々イラストレーターじゃなかったっけ?
元々イラストレーターじゃなかったっけ?
959: 2025/02/18(火) 09:59:14.85
>>14
まあ作品を見てれば鳥山明や尾田栄一郎は読書家ではないのは分かるよね
手塚治虫とか藤子不二雄とか宮崎駿とか富野由悠季とか、戦前生まれのクリエイターはメチャクチャ本を読んでる
そこが今のクリエイターがレジェンド達より圧倒的に薄っぺらく感じてしまうところ
まあ作品を見てれば鳥山明や尾田栄一郎は読書家ではないのは分かるよね
手塚治虫とか藤子不二雄とか宮崎駿とか富野由悠季とか、戦前生まれのクリエイターはメチャクチャ本を読んでる
そこが今のクリエイターがレジェンド達より圧倒的に薄っぺらく感じてしまうところ
16: 2025/02/18(火) 07:00:11.72
全員故人なのがなんとも
今の現役世代は何も思うことは無いのか
今の現役世代は何も思うことは無いのか
この記事へのコメント