Pick Upされた人気記事

36才おじさんワイ、今日退職届を出すことを決意

カテゴリ:日記 コメント(0)
business_taisyoku_todoke.png







1 :名無し 2021/05/09(日) 06:00:23.35 ID:YO7tVNra0.net

今日は研修でお寺で座禅くんで、その後公演を聞くんだ

終わったら退職届だしてやる
2 :名無し 2021/05/09(日) 06:01:08.55 ID:YO7tVNra0.net

やってられっか
今日日曜だぞ
3 :名無し 2021/05/09(日) 06:01:21.91 ID:aPs577as0.net

受ける前にに退職届出せないからダメなんや
5 :名無し 2021/05/09(日) 06:02:31.93 ID:YO7tVNra0.net

>>3
地域の優良企業だとばかり思ってたんや
まさかこんなブラックだとはなあ
23 :名無し 2021/05/09(日) 06:07:11.00 ID:aPs577as0.net

>>5
にしても日曜にこんなんがあるってのは入った後分かったわけやろ
受ける前に逃げたれや
29 :名無し 2021/05/09(日) 06:08:50.14 ID:YO7tVNra0.net

>>23
入ったあとわかった。せやな。その通りや。
で、いま試験雇用期間中や。
逃げる
4 :名無し 2021/05/09(日) 06:02:00.32 ID:YO7tVNra0.net

会社の取り組みも素晴らしいぞ
「サンクスカード」

廊下に社員の顔写真が貼ってあって、なにかしてもらったらそこにありがとうの主旨を込めたカードを貼っていくんだ
189 :名無し 2021/05/09(日) 06:51:25.20 ID:OzQO89ZP0.net

>>4
良いとこじゃん、最悪だけど
6 :名無し 2021/05/09(日) 06:02:57.25 ID:YO7tVNra0.net

ちなみにサンクスカードは月に6枚以上送ったりもらったりしないと罰金です
14 :名無し 2021/05/09(日) 06:05:06.04 ID:ra3brcaKM.net

>>6
これほんまなん?
22 :名無し 2021/05/09(日) 06:06:55.30 ID:YO7tVNra0.net

>>14
マジどころか就業規則に明記されとる
辞めてから労基署とか弁護士とかに相談に行こうかと思うがどうしたらええかよくわからん
26 :名無し 2021/05/09(日) 06:08:07.31 ID:ra3brcaKM.net

>>22
なにを扱ってる会社なんや?
30 :名無し 2021/05/09(日) 06:09:19.81 ID:YO7tVNra0.net

>>26
食品メーカーや
一応まだ在職中やからここまでな
105 :名無し 2021/05/09(日) 06:27:30.29 ID:t8Pb8Dlt0.net

>>30
罰金なんぼなん?
108 :名無し 2021/05/09(日) 06:28:08.08 ID:YO7tVNra0.net

>>105
5000円や
10 :名無し 2021/05/09(日) 06:03:52.30 ID:SLnTGwTJ0.net

公演楽しそうやん
17 :名無し 2021/05/09(日) 06:05:31.86 ID:YO7tVNra0.net

>>10
実はぶっちゃけ座禅とかはワイ好きやねん
けど、会社も社長も大嫌いなんや
11 :名無し 2021/05/09(日) 06:04:14.52 ID:YO7tVNra0.net

挨拶は目を見て立ち止まって

いちいちやってられっか忙しいんだよ
事実上社長に最敬礼を強要されてるだけじゃねえか
13 :名無し 2021/05/09(日) 06:05:01.66 ID:OsYb7qOK0.net

なんの公演だよ地下アイドルか?
16 :名無し 2021/05/09(日) 06:05:14.11 ID:20Dp05vL0.net

おきゅーりょーは?
165 :名無し 2021/05/09(日) 06:46:03.36 ID:YO7tVNra0.net

>>16
月に手取りで20万届かないくらい
18 :名無し 2021/05/09(日) 06:05:45.97 ID:NfRnWYc90.net

座禅はやらされるもんちゃうしな
19 :名無し 2021/05/09(日) 06:06:06.17 ID:ra3brcaKM.net

社員数どれくらいなの?
25 :名無し 2021/05/09(日) 06:07:25.73 ID:YO7tVNra0.net

>>19
40人に満たない
半分は製造
24 :名無し 2021/05/09(日) 06:07:19.75 ID:ra3brcaKM.net

働くの怖くなってきたわ
学生のうちにyoutube始めたほうがええか
39 :名無し 2021/05/09(日) 06:11:27.88 ID:aPs577as0.net

>>24
それで稼げるような奴は促されんでももうとっくに動いとるやろ
28 :名無し 2021/05/09(日) 06:08:32.60 ID:Z6EyQ5AMa.net

うちの会社に似てるわ
仕事ができる人の心得ってやつ朝礼で読んでる
31 :名無し 2021/05/09(日) 06:09:29.19 ID:ra3brcaKM.net

廊下に社員の顔写真がずらっと並んでるとかカルトじみてるわ
37 :名無し 2021/05/09(日) 06:11:01.20 ID:YO7tVNra0.net

>>31
たしかにそうやなあ
新人のワイは「この人名前なんだっけ…」ってときに調べられて便利やけど
感覚鈍っとるわ
34 :名無し 2021/05/09(日) 06:10:13.91 ID:acLStPtd0.net

それ社員同士で愚痴ったりしないの?
異常だよねとか
40 :名無し 2021/05/09(日) 06:11:46.76 ID:YO7tVNra0.net

>>34
社員同士で愚痴りまくり
みんな社長がだいっきらい
で、その社長の弟の専務が有能。
ますますこまったもんや
180 :名無し 2021/05/09(日) 06:49:50.30 ID:jA+Eo4jm0.net

>>40
家族経営の中小のとこはヤバいとこほんとやべえよな
35 :名無し 2021/05/09(日) 06:10:24.54 ID:kwckIltwa.net

時代錯誤やな
45 :名無し 2021/05/09(日) 06:14:09.11 ID:etov1OFY0.net

次あるの?
50 :名無し 2021/05/09(日) 06:15:05.96 ID:YO7tVNra0.net

>>45
ない
どうしよう
80 :名無し 2021/05/09(日) 06:22:20.25 ID:etov1OFY0.net

>>50
なら続けた方がいいと思うわ正直
30後半の転職はなかなか厳しいと思うぞ
まあ職は選ばないっていうのなら話はべつだが
48 :名無し 2021/05/09(日) 06:14:46.25 ID:j0R3aVpFa.net

初日で辞めろよそんなクソ会社
損切り下手くそ
51 :名無し 2021/05/09(日) 06:15:36.78 ID:1ph+dHH70.net

モチベーションアップのポスター貼ってそうな会社やな
53 :名無し 2021/05/09(日) 06:16:03.78 ID:X5APF78N0.net

こんな時期転職厳しくないの?
60 :名無し 2021/05/09(日) 06:17:44.53 ID:YO7tVNra0.net

>>53
厳しい
けど、ここにいるの嫌
61 :名無し 2021/05/09(日) 06:18:17.16 ID:acLStPtd0.net

座禅しても負の感情しか浮かんでこなそう







この記事へのコメント