Pick Upされた人気記事

ワイ芸人養成所生、心が折れかける

カテゴリ:日記 コメント(0)
芸人2.png







1 :名無し 2021/05/14(金) 23:10:24.15 ID:7ZC62CRud.net

何が悲しくてパソコンに向かってネタやらなあかんねん…
2 :名無し 2021/05/14(金) 23:10:48.26 ID:Xi+SqmxsM.net

なんか面白いこと言ってや
4 :名無し 2021/05/14(金) 23:11:24.81 ID:7ZC62CRud.net

>>2
大喜利でもやるかや
5 :名無し 2021/05/14(金) 23:11:34.23 ID:kRCiRDtFd.net

布団が
6 :名無し 2021/05/14(金) 23:11:42.63 ID:JDSLO00Va.net

それをネタにするのがイッチやで
8 :名無し 2021/05/14(金) 23:12:10.42 ID:7ZC62CRud.net

>>6
ほんまこれや
何が起こっても笑いにできるイカれたメンタルを持ったやつだけが残るんや
14 :名無し 2021/05/14(金) 23:14:26.89 ID:JDSLO00Va.net

>>8
笑いによって免疫力高めるんや
ワクチンみたいなもんや
104 :名無し 2021/05/14(金) 23:31:45.00 ID:a0mmgJR+0.net

>>8
普通や
10 :名無し 2021/05/14(金) 23:12:56.90 ID:TiAkwywEM.net

つまんなそう
早くやめたほうがええで
12 :名無し 2021/05/14(金) 23:13:48.38 ID:7ZC62CRud.net

>>10
授業は楽しいからもうちょいやらせてもらうわ
芸人になるかどうかは別としてな
11 :名無し 2021/05/14(金) 23:13:21.67 ID:YEu4aBN+0.net

好きな芸人だれ?
15 :名無し 2021/05/14(金) 23:14:29.23 ID:7ZC62CRud.net

>>11
カベポスターとかトットとか好きや
13 :名無し 2021/05/14(金) 23:13:53.18 ID:v4LsvZHd0.net

この芸人養成所なんか変だなぁ…
その特徴とは?
16 :名無し 2021/05/14(金) 23:14:31.25 ID:AUELiUaY0.net

ジャルジャルとかレインボー路線目指せんのか?
まぁアイツらは毎日投稿してる化け物やけど
17 :名無し 2021/05/14(金) 23:14:41.03 ID:9TpdUGYV0.net

NSCか?
22 :名無し 2021/05/14(金) 23:15:58.40 ID:AUELiUaY0.net

今の時代、YouTubeかTikTokで人気になってから芸人なる方がリスク少なくて金かからんしええと思うけどな
土佐兄弟みたいな
23 :名無し 2021/05/14(金) 23:15:58.70 ID:SYJVsPTr0.net

カベポスター程度がおもろい言うてるやつがおもろいわけない
24 :名無し 2021/05/14(金) 23:16:48.75 ID:1PZfwJ69a.net

>>23
尖りアピールってやつやな
33 :名無し 2021/05/14(金) 23:18:14.41 ID:7ZC62CRud.net

>>23
ベタな答えしてもしゃーないやんけ
1番好きなのは03とバナナマンや
26 :名無し 2021/05/14(金) 23:17:16.15 ID:j/zX0IO30.net

お笑いを仕事に出来る奴はすごいと思うわ
オンラインで大喜利できるアプリがあんねんけどどいつもこいつもクソおもんないしワイもクソおもんない解答しか思いつかん
31 :名無し 2021/05/14(金) 23:18:08.14 ID:Q+UmLZKIa.net

タイタンの養成所へいけ
35 :名無し 2021/05/14(金) 23:18:28.75 ID:u4Gnj58Qp.net

頑張ってくれや
舞台袖で有名な芸人しょっちゅう見てるのは羨ましい
49 :名無し 2021/05/14(金) 23:20:40.67 ID:f3aHbuFg0.net

イッチの親はこいつが芸人になるって話された時にどんな心境やったんやろ
気の毒すぎて悼まれないわ
56 :名無し 2021/05/14(金) 23:21:32.07 ID:7ZC62CRud.net

>>49
ボンボンの三男やから、何も思ってないぞ
63 :名無し 2021/05/14(金) 23:22:07.86 ID:OfFY/2Hnd.net

>>56
金持ち裏山
66 :名無し 2021/05/14(金) 23:22:50.94 ID:sWPK+Rdcd.net

>>56
三男だけ本当やろなぁ
53 :名無し 2021/05/14(金) 23:21:08.40 ID:2BvFCSpk0.net

養成所ってどうやって入るんや?
62 :名無し 2021/05/14(金) 23:22:03.75 ID:u4Gnj58Qp.net

こいつもしかして舞台に立ってネタ披露した経験すらないんじゃ…?
69 :名無し 2021/05/14(金) 23:23:10.20 ID:Q3Joz28W0.net

面白いこと言って
75 :名無し 2021/05/14(金) 23:24:39.39 ID:Unw1isce0.net

養成所って無料なん?
84 :名無し 2021/05/14(金) 23:26:00.77 ID:hIVA7UFDM.net

>>75
んなわけないだろwばっかじゃあないので?
76 :名無し 2021/05/14(金) 23:24:40.25 ID:8I9dFAwy0.net

芸人のコンビって不思議な仲だよな
全てのコンビが仲良いわけでもなくそんなに仲良くなくても一緒にネタやるとか
83 :名無し 2021/05/14(金) 23:25:55.06 ID:ruTILclR0.net

>>76
というかほとんどのコンビが不仲って聞くわ
ずーっと近くにおるとキツいんかな
91 :名無し 2021/05/14(金) 23:27:23.17 ID:7ZC62CRud.net

>>83
最初は仲良い状態から始まるらしいけど、ビジネスパートナーとして時を重ねるとどうしても友達ではいられなくなるらしいで
97 :名無し 2021/05/14(金) 23:29:18.21 ID:8I9dFAwy0.net

>>83
コンビで別々のグループ作って食事とかよく聞くけどほとんど不仲なのか
でもマイクの前では仲良さそうにするのがやっぱり不思議やな
100 :名無し 2021/05/14(金) 23:30:13.05 ID:7ZC62CRud.net

>>97
不仲というよりは、仕事以外の時間まで一緒にいたくないってのは多いらしい
98 :名無し 2021/05/14(金) 23:29:49.11 ID:0p8s92Ta0.net

>>83
今は違うかもしれんけどさまぁ〜ずみたいにコンビで新幹線とか飛行機で隣の席予約する芸人なんてほぼいないって聞くしな
あくまでもビジネスパートナーっていう考えでやってるのは分かるけど不仲は不仲でしんどそう
88 :名無し 2021/05/14(金) 23:26:42.88 ID:vkUTuLTX0.net

言うて今年入ったってことはコロナ全盛期に入ったってことだろ
時期選べよ
103 :名無し 2021/05/14(金) 23:31:33.73 ID:jRiWqtYI0.net

いくら払ったんやイッチ
105 :名無し 2021/05/14(金) 23:31:45.93 ID:7ZC62CRud.net

>>103
45万や
109 :名無し 2021/05/14(金) 23:33:11.04 ID:7fAnsko80.net

どんな場面でも発声出来るようになってそれだけはとても役に立つって誰かが言ってたで
110 :名無し 2021/05/14(金) 23:33:12.95 ID:YVkIjCDjM.net

変な講師いそうやな
115 :名無し 2021/05/14(金) 23:33:34.76 ID:7ZC62CRud.net

>>110
賞レースのチャンプ3人おるで
112 :名無し 2021/05/14(金) 23:33:19.91 ID:5c2tEsHW0.net

養成所もいまオンラインなんか
116 :名無し 2021/05/14(金) 23:33:42.17 ID:Gs1SsWwhd.net

てか同期でこいつ売れそーって奴おるん?
118 :名無し 2021/05/14(金) 23:34:27.91 ID:7ZC62CRud.net

>>116
まだほとんど交流ないから知らん
124 :名無し 2021/05/14(金) 23:36:25.83 ID:u9990+5Ed.net

こういう面白いを目指したらダメなんよな
自分面白いやろに引き込む奴が芸人







この記事へのコメント